-
1
- 2
ご飯がとまらない!こんがり香ばしいみそ焼き5選

日本が誇る発酵調味料・みそ。近年、ダイエットや健康の面からも発酵食品が再注目されていますよね。今回はこんがり香ばしいみそ焼きをご紹介。みそに漬け込むことで肉や魚の臭みが取れ、うまみが凝縮。タンパク質を分解する酵素が肉や魚を柔らかくするなど、良いことずくめ!みそパワーを余すことなく発揮した一品は、香ばしい匂いも味わいも格別です。
豚のみそ焼き
<材料2人分>
豚しょうが焼き用肉…6~8枚(約200g)、かぼちゃ…1/8個、キャベツのせん切り…2~3枚分、みそだれ(みそ、酒、みりん…各小さじ1、砂糖…小さじ1/2、塩、こしょう、サラダ油)
<作り方>
1.豚肉は筋切りし、塩、こしょう各少々をふる。かぼちゃは縦5mm厚さに切る。
2.フライパンに油小さじ2を熱し、かぼちゃを並べて焼く。焼き色がついたら返して同様に焼き、取り出す。
3.油少々を足し、豚肉を焼く。こんがりと焼き色がついたら返し、みそだれをぬる。再び返してさっとたれをからめる。器に2とキャベツをのせ、豚肉を盛る。
しょうが焼き用のお肉をいつもとは違った味付けで。こんがり焼いた豚肉に甘辛のたれがよくからみ、ご飯が止まりません。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細