【簡単レシピ】とりむね肉をしっとりプルン!に変身させる「とりとなすのごまかば焼き丼」

お手頃価格がうれしいとりむね肉ですが、パサつきがちなのが悩みの種。でも、片栗粉をまぶしてから焼き、たれを絡めるという2ステップ調理で、むね肉とは思えないほどのしっとりプルン!とした食感を実現。甘辛だれもしっかりからんで、ごはんもモリモリ進みます。
【とりとなすのごまかば焼き丼】(1人分585Kcal、塩分2.0g)
<材料>(2人分)
とりむね肉小1枚、なす2個、万能ねぎの小口切り適量、温かいご飯小どんぶり2杯分(約350g)、合わせ調味料(白すりごま大さじ1、酒、しょうゆ、みりん各大さじ1と1/2、砂糖大さじ1/2)、片栗粉、サラダ油
<作り方>
(1)なすは1cm厚さの輪切りにする。とり肉は皮を除き、7~8mm厚さ、一口大のそぎ切りにする。ともに片栗粉を薄くまぶす。
(2)フライパンに油大さじ1を中火で熱し、とり肉、なすをなるべく重ならないように並べ入れて約2分焼く。なすにこんがりと焼き色がついたらともに上下を返して、さらに約1分焼く。
(3)合わせ調味料を加え、煮立たせながら照りよくからめる。

(4)どんぶりにご飯を盛り、3をのせ、万能ねぎを散らす。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細