-
1
- 2
ほったらかしでも煮込んだみたいに味しみ!豆腐のレンチンあったか蒸し【あつあつ豆腐の冬おかず(3)】

使い勝手のいい豆腐は、アレンジ無限大! 寒い日にはレンチンで、ほわ〜っとあったまる蒸し物にするのもおすすめですよ。
「あつあつ豆腐の冬おかず」連載第3回目は、豆腐のレンチンあったか蒸し。放ったらかし調理でおいしくできて、煮くずれの心配もありません。
豆腐に片栗粉をまぶしてレンチンすることで、味がからみやすくなりますよ!
*この特集では、豆腐 (もめん、絹ごしともに) 1丁=約300gとしています。
*電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
豆腐とひき肉の鉢蒸し
わかめは食感を変えると、ふわふわの豆腐の良いアクセントに

[ 材料・2人分 ]*1人分274kcal/塩分2.3g
・もめん豆腐 ...1丁
・とりひき肉 ...50g
・卵 ...2個
・万能ねぎの小口切り ...3本分
・カットわかめ ... 大さじ1
・塩
・片栗粉
・しょうゆ
・砂糖
[ 作り方 ]
1. わかめは水につけてもどし、水けを絞る。豆腐は大きめの一口大にくずし、塩小さじ1/4をからめ、片栗粉大さじ1をふる。ひき肉はしょうゆ大さじ1、砂糖小さじ1を加え、からめる。
2. ボウルに卵を溶きほぐし、ひき肉を加えてよく混ぜる。豆腐も加え、軽く混ぜる。深さ約3cm、直径約22cmの耐熱皿に2を汁ごと入れ、わかめの半量をのせる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約4分30秒加熱する。ラップをはずして大きく混ぜ、ラップをかけ直し、約2分おいて余熱で火を通す。残りのわかめをのせ、万能ねぎを散らす。

ふんわりラップをかけてレンチン!
Information
詳しいレシピはこちら!
・豆腐とひき肉の鉢蒸し
・豆腐の豚バラねぎオイル蒸し
・ベーコン&コーンバターのせ豆腐蒸し
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細