面倒くさがりやさんのバレンタイン。「マンディアン」なら溶かして冷やして、はい完成!

今年もやってきましたバレンタインデー! チョコレート選びに悩んでいる人は、手作りチョコレートはいかがでしょうか? 「手作りなんて面倒……」という人でも、「マンディアン」なら大丈夫。こちらは、見た目は華やかなのに作るのは簡単という、面倒くさがりやさんにうれしいチョコレート。準備するものは、近所のスーパーやコンビニでも手に入る、ごくふつうの板チョコレートとナッツ類、ドライフルーツだけ。あとはチョコレートを溶かし、ナッツなどをトッピングして冷蔵庫で冷やし固めれば完成なので、バレンタイン前日になって「チョコ用意するの忘れた!」なんていうときのお助けアイテムとしても、覚えておくと便利ですよ。
マンディアン
【材料】(約14個分)
板チョコレート(ミルク) 60g、板チョコレート(ホワイト) 30g、好みのナッツ(くるみやアーモンド、ピスタチオなど) 適宜、好みのドライフルーツ(アプリコット、レーズンなど) 適宜
【作り方】
1.ミルクチョコレートは細かく刻んで耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて500Wの電子レンジで約1分強加熱し、混ぜて溶かす。バットを裏返してオーブン用ペーパーを敷き、溶かしたチョコレートをスプーンで円形か棒状に落とし、形を整える。

2.ナッツ、ドライフルーツは適当な大きさに切って、1のチョコにのせる。
3.コルネ袋を作る。オーブン用ペーパーを底辺28×高さ14cmの二等辺三角形に切り、底辺の中心を支点にしてややきつめに円すい状に巻き、ホチキスで留める。

4.ホワイトチョコレートは細かく刻んで耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジで約1分加熱し、混ぜて溶かす。3のコルネ袋に入れて先を1〜2mm切り落とし、少し固まった2に絞り、冷蔵庫で約30分冷やし固める。
(1個分 約52kcal)
文=O子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細