-
1
- 2
オーブンも生クリームも不要! 思い立ったらすぐできる濃厚グラタン【最高のおうちグラタン(1)】

あこがれの洋食といえば、とろとろあつあつの「グラタン」。でも、材料がそろわなかったりオーブンで焼くのが面倒に感じられたりして、なかなか作る機会がないですよね。
というわけで、「最高のおうちグラタン」連載第1回目は、フライパン一つで作るラクラクグラタン。しかも、生クリームを使わず家にあるものでソースを作るから、思い立ったらすぐに作れちゃいますよ!
*フライパンは直径24cmのものを使用しています。
* * *
えびとほうれん草のグラタン
プリップリのえびにコクのあるソースがからんで絶品!

[ 材料 (2〜3人分) ]*1人分382kcal/塩分2.4g
・むきえび ...200g
・ピザ用チーズ ...80g
・玉ねぎ ...1/2個
・ほうれん草 ...1わ
・ホワイトソース
∟バター ...30g
∟小麦粉 ...大さじ3
∟牛乳 ...2と1/4カップ
・片栗粉
・塩
・こしょう
[ 下準備 ]
● えびは背わたを取り除き、片栗粉適量をまぶしてもみ洗いする。水けを拭き、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。
● 玉ねぎは縦5mm幅に切る。
● ほうれん草は5cm長さに切って茎と葉に分けておく。
[ 作り方 ]
1. 具をバターで炒める

フライパンにホワイトソースのバターを入れて中火で溶かし、玉ねぎとえびを加えてえびの色が変わるまで炒める。
2. 小麦粉を加えて炒める

ホワイトソースの小麦粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める。
3. 牛乳を加える

ホワイトソースの牛乳を1/5量加え、汁けがなくなるまでよく混ぜる。残りも少量ずつ4~5回に分けて加え、そのつど、なじむまで混ぜる。
4. チーズを加える

塩小さじ1/4、こしょう少々、ほうれん草の茎を入れて1~2分煮たら、葉を加えてさらに3~4分煮る。ピ
ザ用チーズをのせてふたをし、チーズが溶けるまで1~2分煮る。
〜さらにおいしいこんがりテク!〜
パン粉をのせてこうばしさをプラス。
★カリカリパン粉トッピング

フライパンにパン粉適量を入れて中火にかけ、きつね色になるまで5~6分いる。

カリッと焼いたチーズを添えて。
★カリカリチーズトッピング

フライパンにピザ用チーズ50gを広げて中火にかけ、溶けてカリッとするまで5~6分焼く。

Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細