-
1
- 2
なんだか甘くなった!? ブロッコリーは「オイル蒸しゆで」が断然おすすめ♪【ブロッコリーをもっとおいしく食べる方法(2)】

ブロッコリーはゆでるか炒めるか2択! って場合が多いですよね。
でも、ブロッコリーのおいしさを堪能するなら「オイル蒸しゆで」が断然おすすめ。少量の油と塩を加えて蒸しゆでにすると、下味もつき、ブロッコリーの甘さも閉じ込められるんです。
「ブロッコリーをもっとおいしく食べる方法」連載第2回目は、オイル蒸しゆでの作り方と、アレンジ2種をご紹介します!
* * *
▶︎教えてくれた人
髙山かづえさん

料理研究家。ワインソムリエ。書籍、雑誌、広告を中心に活躍中。おいしくて華やかながら、シンプルに作れるレシピが大人気。
オイル蒸しゆでブロッコリー
「油通し」と「ゆでる」のいいとこどり!

[ 材料と作り方 ]
1. ブロッコリー1個は茎を少し長めに残して小房に分け、房が大きい場合は茎に切り込みを入れ、手で半分に裂く。茎は皮をむき、長さを半分に切って四つ割りにする。

2. フライパンに湯1カップを沸かし、塩小さじ1/2、サラダ油小さじ2を入れ、ブロッコリーを加える。強火にし、全体をさっと混ぜてふたをし、約2分蒸しゆでにする。ざるにあけ、湯をきる。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細