- 1
-
2
目からウロコ! ブロッコリーフライ&茎のアレンジレシピが驚きのおいしさ【ブロッコリーをもっとおいしく食べる方法(3)】

[ 材料 ・1人分 ]*1人分139kcal/塩分1.2g
・ブロッコリーの茎 ...1個分 (約130g)
・バター
・酒
・しょうゆ
・粗びき黒こしょう
[ 作り方 ]
1. ブロッコリーの茎は皮つきのままごく薄い輪切りにする。
2. フライパンにバター大さじ1/2を中火で溶かし、1を約2分炒める。酒大さじ1、しょうゆ小さじ1を回し入れ、さっと炒めてバター大さじ1/2を加えてからめる。器に盛り、こしょう適量をふる。

輪切りにすれば、見た目もかわいくなるし、筋っぽさも気にならない!
ブロッコリーと茎のチーズペペロンチーノ
粉チーズのコクで味に深みをプラス

[ 材料 ・1人分 ]*1人分544kcal/塩分2.9g
・ブロッコリーの茎 ...1個分 (約130g)
・粉チーズ ...大さじ3
・赤とうがらし ...1/2本
・にんにくのみじん切り ...1片分
・スパゲッティ ...80g
・塩
・オリーブ油
・粗びき黒こしょう
[ 作り方 ]
1. ブロッコリーの茎は皮をむき、薄い輪切りにする。とうがらしは種を除く。
2. 鍋に湯を沸かし、塩 (湯6カップに小さじ2が目安) を入れ、スパゲッティを袋の表示よりも1分短くゆで始める。ゆで上がる3分前にブロッコリーの茎も加え、一緒にゆでる。
3. フライパンににんにく、とうがらし、オリーブ油大さじ1を中火で熱し、香りが立ったら2をゆで汁を軽くきって加えてさっと混ぜる。粉チーズも加え、さっとあえる。器に盛り、こしょう少々、好みでさらに粉チーズをふる。
* * *
ザクザクブロッコリーフライは、サクホロ食感が絶品で野菜ギライの子にも◎です。
茎を使ったレシピは、目からウロコのおいしさ♪ これでもう余った茎を泣く泣く捨てずにすみますね。
意外なおいしさのブロッコリーレシピ、ぜひ試してみてくださいね!
<レタスクラブ21年2月号より>
調理/髙山かづえ 撮影/砂原 文 スタイリング/浜田恵子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細