-
1
- 2
へとへとに疲れた日は電子レンジをフル活用!肉のレンジ蒸しおかず5選

疲れ果てて帰宅した18時半…今日はもうフライパンは持ちたくない!そんな時は電子レンジにおまかせ。今回は火を使わずに仕上げる肉のレンジ蒸しおかず5選をご紹介。今日もなんとかごはんが作れた!そんな達成感とともに、疲れた心と体を回復してくれる肉料理をたっぷり召し上がれ!
豚巻きもやしのレンジ蒸し
【材料・2人分】
もやし 1/2袋、豚ロース薄切り肉 6枚(約120g)、トマト 小1個、きゅうり 1/4本、白いりごま 少々、中華だれ(酢、しょうゆ 各大さじ2、ごま油 大さじ1/2、砂糖 小さじ2、練りがらし 小さじ1/2)、塩、粗びき黒こしょう
【作り方】
1. もやしは目立つひげ根を除く。豚肉を1枚ずつ広げ、もやしを6等分してのせる。手前から巻き、巻き終わりを下にして耐熱皿に並べる。塩、こしょう各少々をふり、ラップをかけて、電子レンジで約4分加熱する。もやしを豚肉で巻いて、耐熱皿に並べる。まん中をあけるようにすると均一に加熱される。
2. トマトは薄い半月切りにし、きゅうりは3cm長さの細切りにする(スライサーを使うと便利)。
3. 皿にトマトを敷き、1をのせてきゅうりをのせる。ごまをふって中華だれの材料を混ぜてかける。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
(1人分227Kcal、塩分2.3g)
シャキシャキもやしを、ジューシーな豚ロース薄切り肉でくるりと巻きます。練りがらしが隠し味の冷やし中華風だれをかければ、さらにおいしさがアップ。たっぷりの野菜と一緒にサラダ感覚で食べてみてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細