-
1
- 2
何も作りたくない…という日にも! 頼りになるパスタ&焼きそばレシピ【やる気ゼロの日の晩ごはん(4)】

やる気ゼロの日に頼りになるのが、麺類!
でも、手軽にできるはずなのに、麺をゆでたりしているうちに意外に手間がかかってしまった...なんてこと、ありませんか? 登場頻度が増えると味がマンネリ気味になりがちなのも、悩ましいですよね。
そこで「やる気ゼロの日の晩ごはん」連載第4回目は、フライパン1つでできるパスタと、焼きそば用麺のアレンジレシピをご紹介。まな板も包丁も使わない、本当にお手軽なレシピが勢ぞろいですよ!
* * *
▶︎教えてくれたのは...
新谷友里江さん

料理研究家、管理栄養士。手軽で作りやすく、栄養バランスがよい料理が大人気。小学2年生、年少児のお母さんでもある。
ソーセージとしめじのトマトパスタ
トマトとソーセージのうまみを吸ったパスタがおいしい!

[ 材料・2人分 ]*1人分549kcal/塩分2.5g
・スパゲッティ ...160g
・ウインナソーセージ ...4本
・ほうれん草 ...1/2わ
・しめじ ...1パック (約100g)
・煮汁
∟カットトマト缶 ...1缶 (約400g)
∟オリーブ油 ...大さじ1
∟砂糖 ...小さじ1
∟塩 ...小さじ1/2
∟こしょう ...少々
∟水 ...2カップ
・塩
・こしょう
[ 作り方 ]
1. ほうれん草はキッチンばさみで5cm長さに切り、ソーセージは1cm幅の斜め切りにする。しめじはほぐす。
2. フライパンにカットトマトを缶汁ごと、煮汁の残りの材料、ソーセージ、しめじを入れて中火にかけ、煮立ったらスパゲッティを半分に折って加えてさっと混ぜる。弱火にしてふたを少しずらしてのせ、時々混ぜながら袋の表示時間より2分長く煮る。ほうれん草を加えてさっと煮て、塩、こしょう各少々で調味する。
えびといんげんのチーズペンネ
えびのうまみをまとった、もっちりペンネに感激!

[ 材料・2人分 ]*1人分571kcal/塩分2.2g
・ペンネ ...160g
・むきえび ...150g
・粉チーズ ...大さじ2
・さやいんげん ...16本
・煮汁
∟牛乳、水 ...各1と1/2カップ
∟オリーブ油 ...大さじ1
∟塩 ...小さじ1/2
・粗びき黒こしょう
[ 作り方 ]
1. いんげんはキッチンばさみで長さを3等分に切る。
2. フライパンにいんげん、むきえび、煮汁の材料を入れて中火にかけ、煮立ったらペンネを加えてさっと混ぜる。弱火にしてふたを少しずらしてのせ、時々混ぜながら袋の表示時間より2分長く煮る。
3. 粉チーズをふってさっと混ぜ、器に盛ってこしょう少々をふる。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細