-
1
- 2
安いからとあなどるなかれ!シンプルだからこそ極めたい、もやし炒め5選

とにかく安く買えるもやしで思いつくスピードメニューはもやし炒め。なかなか味に変化も出せず、ちょっと飽きてきたかも…そんな状況を打破するべく、今回はシンプルだからこそ極めたい、もやし炒め5選をご紹介。ちょっとしたひと手間、材料を足すだけで、絶品のもやし炒めが完成しちゃうんです。もやしがないと物足りない、なんて気持ちになるかも!?
もやしひき肉炒め
【材料・2人分】
豚ひき肉 70g、高菜漬け 20g、もやし 1袋(約250g)、しょうがのみじん切り 大さじ1/2、万能ねぎの小口切り 少々、中華スープ(中華スープの素少々+湯1/4カップ・サラダ油、しょうゆ)
【作り方】
1. 高菜を粗みじん切りにする。もやしはボウルに入れ、油大さじ1を回しかけて両手で混ぜ合わせる。
2. フライパンには油をひかずに、豚ひき肉としょうがのみじん切りを入れて強火にかける。豚ひき肉をほぐしながら炒め、肉の色が変わってそぼろ状になってきたら刻んだ高菜も加えてさっと炒める。高菜の香りが立ったら中華スープを入れ、もやしも加えてふたをする。2分ほど蒸して軽く混ぜ、彩りに万能ねぎを加えてさらに混ぜる。仕上げにしょうゆ大さじ1/2を加え、さっと混ぜる。
(153Kcal、塩分1.5g)
豚ひき肉を先に炒めることで、あとから加える高菜の香りも際立ちます。ごはんにたっぷりかけて食べるのもおすすめです。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細