- 1
-
2
豚こま×玉ねぎで! 脱マンネリのアレンジレシピ3選【材料2つで充分おいしい(2)】
チーズカツレツ
玉ねぎはつけ合わせとソースの二役に。こうばしいカツレツのうまみをぐっと引き立てる!

[ 材料・2人分 ]*1人分649kcal/塩分1.3g
・豚こま切れ肉 ...250g
・玉ねぎ ...1個
・粉チーズ
・大さじ1
・マヨネーズ
・塩
・こしょう
・パン粉
・サラダ油
[ 作り方 ]
1. 玉ねぎは縦半分に切り、半分は芯をつけたまま4等分のくし形切りにする。残りはみじん切りにし、水にさっとさらして水けを絞り、マヨネーズ大さじ2を加えて混ぜる。
2. 豚肉は塩、こしょう各少々をふって2等分にし、1cm厚さくらいの小判形にまとめる。バットにパン粉大さじ4、粉チーズを入れて混ぜ、豚肉を置き、表面に押しつけるようにして両面にまぶす。

3. フライパンに油大さじ3を中火で熱し、2、くし形の玉ねぎを並べ入れる。肉は約4分揚げ焼きにして上下を返し、約3分焼く。玉ねぎは両面をこんがり焼いて取り出す。
4. 肉を食べやすく切り、玉ねぎとともに器に盛る。1の玉ねぎマヨネーズソースをかける。
おいしいポイント

多めの油で両面をこんがりと揚げ焼きにし、こうばしく仕上げる。
中華風カレー煮
じっくり煮込んだ玉ねぎは、豚肉のうまみをたっぷり吸ってとろけるおいしさ!

[ 材料・2人分 ]*1人分423kcal/塩分2.6g
・豚こま切れ肉 ...250g
・玉ねぎ ...2個
・カレースープ
∟オイスターソース ...大さじ1
∟カレー粉 ...小さじ1
∟塩 ...小さじ1/4
∟水 ...2カップ
・塩
・片栗粉
[ 作り方 ]
1. 玉ねぎは芯をつけたまま縦半分に切る。豚肉は塩少々、片栗粉小さじ2をふってまぶす。
2. 鍋にカレースープの材料を入れて混ぜ、玉ねぎを断面を下にして並べ入れる。中火にかけ、煮立ったら豚肉を広げ入れる。ふたをして約20分煮る。
おいしいポイント

玉ねぎは切り口を下に入れると火が通りやすい。豚肉を加えて煮込みながらうまみを移す。
* * *
豚肉と玉ねぎだけで、こんなにいろいろ作れるなんて! ちょっと目先の変わったアレンジだから手抜き感ゼロなのもうれしいですね。
いつもの炒め物や煮物に飽きたら、ぜひ作ってみてください!
<レタスクラブ21年4月号より>
調理/髙山かづえ 撮影/澤木央子 スタイリング/佐々木カナコ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細