連休明けは賢く省手間!ひとひねりある冷凍うどんレシピ5選
パッとできちゃう、冷凍うどんを使ったアレンジレシピ
食卓によくのぼる「うどん」ですが、定番の味のイメージが強すぎて、意外とアレンジが思いつかないことも。今回は、うどんの新しい魅力を発見できる、冷凍うどんを使ったアレンジレシピをご紹介。お休み明けの忙しい日には、上手に省手間しながらおいしいメニューでパワーチャージしてみてはいかが?
ザーサイが技あり、中華風「カリカリ豚の焼きうどん」

<材料2人分>
豚こま切れ肉…180g、小松菜…4株、ザーサイ…30g、にんにくの粗みじん切り…1/2片分、冷凍うどん…2玉、サラダ油、塩、こしょう、しょうゆ、ラー油
<作り方>
1.うどんは耐熱皿に入れ、袋の表示どおりに、電子レンジで加熱する。小松菜は4cm長さに切り、茎と葉に分ける。ザーサイは細切りにする。
2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、豚肉を約2分、しっかり焼き色がつくまで炒め、塩、こしょう各少々をふる。にんにくとザーサイを加えてさっと炒め、小松菜を茎、葉の順に加える。
3.うどんも加えて炒め、しょうゆ大さじ1/2を回しかけ、ひと混ぜする。器に盛って、ラー油適宜をかけ、好みで酢をかけても。
豚肉をしっかり焼き色がつくまで炒めると、味、食感共に良いアクセントになります。ザーサイが決め手の中華風の一品です。
ミートソース缶を使っておしゃれな「洋風カレーうどん」

ミートソース缶があれば、いつものカレーうどんがドミグラス風に早変わりします。
3種類のねぎがいい「トリプルねぎの焼きうどん」

ソースやかつおぶし、青のりやマヨエーズで、お好み焼きのような味のバランスに。
人気パスタをうどんで楽しむ「うどんカルボナーラ」

とにかく簡単! ソースもしっかり絡み合ってリピート間違いなしのおいしさ。
冷たいうどんメニューにも一役「ジャージャーうどん」

甘口の肉みそがうどんにからんで、どんどん食べられます。肉も野菜も食べられ、一皿でバランスのよいごはんに。
冷凍うどんを使っているので調理時間も短縮できるおまけ付き。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細