おうちで「ちょっと特別」な朝ごはん。しっとりふわふわ「バナナホットケーキ」

しっとりふわふわな生地の中には、バナナがたっぷり。「バナナホットケーキ」は、いつもと変わらない毎日を、ちょっと特別にしてくれる朝食レシピです。このしっとりふわふわ食感の秘密は、生地に加えた太白ごま油。「ホットケーキにごま油!?」と思う人もいるかもしれませんが、太白ごま油はごまを煎らずにしぼった油。だからごま特有の香りやクセがなく、パン作りやお菓子作りに使っても素材の味や香りをじゃましないのです。ごま油効果で、ホットケーキは時間がたってもやわらかなまま。休日前夜に作っておけば、翌朝起きるのが楽しみになりそうです。
バナナホットケーキ
【材料】(直径12〜14cmのもの4枚分)
バナナ(熟したもの) 1本(約100g)、卵 1個、薄力粉 100g、ベーキングパウダー 小さじ1と1/2、プレーンヨーグルト 50g、牛乳 1/4カップ、太白ごま油 10g、きび砂糖 30g、バター、はちみつ 各適量
【下ごしらえ】
1.バナナはフォークの背で潰す。
【作り方】
1.ボウルに卵ときび砂糖を入れて泡立て器で約30秒よく混ぜる。30秒ほど混ぜることで卵がしっかりほぐれ、次に加える材料が混ざりやすくなる。バナナ、ヨーグルト、太白ごま油、牛乳と混ざりにくいものから順に加えて、そのつどよく混ぜる。
2.薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、泡立て器でまず中心をぐるぐると混ぜる。粉がなじんできたら、大きく外側に向かって、粉けがなくなるまで混ぜる。

3.フライパンを弱火で熱し、太白ごま油(分量外)を薄くひき、余分な油をペーパータオルで拭き取って全体になじませる。生地を1/4量(玉じゃくし約1杯分)、フライパンの中央にこんもり盛るように入れ、弱火でさわらずに2~3分焼く。ふつふつと気泡が出て周囲が乾き、下面が色よく焼けたら上下を返し、さらに2~3分じっくり焼く。同様にあと3枚焼く。器に盛ってバターをのせ、はちみつをかける。

(240kcal)
文=O子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細