-
1
- 2
今日は昼から飲んじゃう♪ って日にも! ホットプレートで「肉巻き野菜串」【休日だから作りたいレシピ(4)】

家族みんなでわいわい食べたいときに、活躍するのがホットプレート。食卓にどーんと出して囲むだけで、気分がアガります!
「休日だから作りたいレシピ」連載第4回目は、ホットプレートで焼く「肉巻き野菜串」。子どものごはんはもちろん、おつまみにもぴったり! 昼からプシュっといくのもいいですね〜♪
* * *
▶︎教えてくれたのは
市瀬悦子さん

料理研究家。アイディアにあふれた食欲をそそるレシピが人気。休日は観葉植物をめでつつ、大好きな音楽を聴きながら料理するのが定番。
肉巻き野菜串
ホットプレートでお店風に焼き上げよう!

パプリカ豚バラ

[ 材料 (4本分) と作り方 ]*1本分107kcal/塩分0.2g
豚バラ薄切り肉4枚は長さを3等分に切り、塩少々をふる。赤パプリカ1/2個は縦8等分に切る。ヤングコーンの水煮4本と、パプリカにそれぞれ豚肉を1切れずつ巻き、竹串にパプリカ、ヤングコーン、パプリカの順に刺す。
★焼き時間目安:両面3〜4分ずつ
オクラ豚バラ

[ 材料 (4本分) と作り方 ]*1本分103kcal/塩分0.2g
豚バラ薄切り肉4枚は長さを半分に切って塩少々をふる。オクラ4本はがくをむき、しいたけ小4枚は軸を除いて、それぞれに豚肉を1切れずつ巻く。竹串にオクラ、しいたけの順に1個ずつ刺す。
★焼き時間目安:両面3〜4分ずつ
レタスベーコン

[ 材料 (4本分) と作り方 ]*1本分155kcal/塩分0.8g
1. レタス3~4枚 (約100g) は大きいものは半分にちぎり、1/2量ずつ重ねて、それぞれ幅約12cmになるように端を折り畳み、くるくると巻く。ベーコン10枚 (約150g) は5枚1組にし、幅約12cmになるように少しずつ重ねて、縦長に置く。手前にレタスを1個ずつ横長に置き、手前からきつめに巻く。
2. ベーコンの巻き終わりを下にし、ホットプレートで約3分さわらずに焼く。さらに、時々転がしながら、全体を3~4分焼く。取り出して4等分に切り、竹串に2切れずつ刺す。
★焼き時間目安:両面をさっと
アスパラベーコン巻き

[ 材料 (4本分) と作り方 ]*1本分85kcal/塩分0.4g
グリーンアスパラガス4本 (約100g) は根元のかたい部分の皮を皮むき器でむき、それぞれにベーコン4枚 (約60g) をらせん状に巻く。
★焼き時間目安:両面3〜4分ずつ
トマトベーコン

[ 材料 (4本分) と作り方 ]*1本分33kcal/塩分0.2g
ベーコン2枚 (約30g) は長さを半分に切って縦半分に切る。ミニトマト8個にそれぞれベーコンを1切れずつ巻き、竹串に2個ずつ刺す。
★焼き時間目安:両面をさっと
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細