今日は家飲み! おうちで作れる居酒屋メニュー5選

最近では子ども向けのメニューが充実した居酒屋も増え、家族づれで居酒屋ごはんを楽しむ人も多いのでは? でも、やっぱりおうちでゆるゆると食べ&飲みする気楽さは捨てがたいもの。というわけで、今回は予約はお家で作れる居酒屋メニュー5選をご紹介します。おつまみにはもちろん、おかずになるものも多いので、家族で楽しめますよ。
【こっくり牛すじ煮込み】(1人分328Kcal、塩分2.4g)
<材料・作りやすい分量3~4人分>牛すじ肉 400g、木綿豆腐 1丁、大根 1/2本(約600g)、赤とうがらし 1本、しょうがの薄切り(皮つき) 大1かけ分、長ねぎの小口切り 1/4本分、合わせ調味料(赤だしみそ(またはみそ) 90g、酒 1/2カップ、砂糖 大さじ4)、七味とうがらし
<作り方>
1. 豆腐は縦半分に切って4等分に切る。大根は3cm厚さに切って4等分に切る。赤とうがらしは手でちぎって種を除く。すじ肉は熱湯でさっとゆでこぼし、流水でよく洗って水をきり、食べやすく切る。すじ肉は臭みやアクを除くために、ゆでこぼしたあとは、流水でしっかり洗う。
2. 圧力鍋に大根、牛肉、しょうが、水3カップを加えてふたをし、高圧にセットして強火にかける。
3. 圧力がかかったら弱火にし、約20分加圧する。火を止め、そのままおいてさます。
4. 圧力が下がったらふたを取り、豆腐、赤とうがらしを加える。合わせ調味料は煮汁を少量加えて溶きのばして入れ、15~20分煮詰める。合わせ調味料は煮汁を加え、溶いてから加えると、みそと砂糖が溶けやすくなる。
5. 器に盛り、ねぎをのせて七味適宜をふる。
じっくりと時間をかけて煮込んだ牛すじは、柔らかくて味も抜群に美味しいですよね。たっぷり作って余ったらうどんなどの具にするのもおすすめです。
【青じそ梅から揚げ】
油っこいから揚げも、青じそを加えることで爽やかな風味を楽しめます。

【じゃがバター塩辛】
輪切りにしたじゃがいもを数分焼いてバターをのせるだけで、簡単おいしいじゃがバターの完成です。

【肉みそ田楽】
とりひき肉を入れたみそでボリュームアップ。肉みその上に散らしたゆずの皮が良いアクセントになった1品です。

【まぐろのしょうが竜田揚げ】
たっぷりのしょうがが食欲をそそります。しっかりとまぐろの水分を抜くことで、うまみが凝縮されますよ。

家族や友達とわいわいパーティーをする時はもちろん、ひとりで美味しいお酒を味わう時にもおすすめの居酒屋メニュー。ついついお酒が進んで、飲みすぎるなんてことのないように気をつけてくださいね。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細