- 1
-
2
お弁当用のご飯がないときは冷凍うどん!具だくさんの焼きうどん弁当2選
梅ささ身焼きうどん弁当
梅の酸味でさっぱりとした後味に

【材料】(1人分)*1人分 510kcal 塩分 3.7g
・とりささ身(筋を取り、4cm長さの細切りにする)……2本(約100g)
・グリーンアスパラガス(下のかたい部分の皮をむき、斜め1cm幅に切る)……3~4本
・キャベツ(一口大に切る)……2枚(約150g)
・梅干し(種を取って包丁でたたく)……1~2個(正味大さじ1)
・冷凍うどん……1玉(約200g)
・白すりごま……大さじ1
ごま油 しょうゆ
【作り方1】
うどんは袋の表示どおり電子レンジで加熱して、解凍する。粗熱をとり、3等分に切る。
【作り方2】
フライパンにごま油大さじ1を強めの中火で熱し、ささ身を八分通り火が通るまで炒める。キャベツ、アスパラガスを加えてさっと炒め、1を加えてさっと炒める。しょうゆ小さじ1、梅干しを加えて炒め合わせ、白すりごまを混ぜる。
スタミナカレー焼きうどん弁当
ソースとカレーの組み合わせが食欲をそそる!

【材料】(1人分)*1人分 679kcal 塩分 3.1g
・豚こま切れ肉(大きければ食べやすく切る)……100g
・しめじ(ほぐす)……1パック(約100g)
・にら(4cm長さに切る)……1/2わ
・にんじん(細切りにする)……1/2本
・冷凍うどん……1玉(約200g)
・削りがつお……1/2袋(約3g)
サラダ油 ウスターソース カレー粉 塩
【作り方1】
うどんは袋の表示どおり電子レンジで加熱して、解凍する。粗熱をとり、3等分に切る。
【作り方2】
フライパンに油大さじ1を強めの中火で熱し、豚肉、にんじんを入れて肉の色が変わるまで炒める。しめじ、1を順に加え、そのつどさっと炒める。
【作り方3】
ウスターソース大さじ1と1/3、カレー粉小さじ1、塩少々を加えて炒める。にらを加えてさっと炒め合わせ、削りがつおを混ぜる。
調理/小林まさみ 撮影/鈴木泰介 スタイリング/深川あさり 栄養計算/スタジオ食
<レタスクラブ18年3月号より>
Information
・梅ささ身焼きうどん弁当
・スタミナカレー焼きうどん弁当
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細