-
1
- 2
余裕ゼロの日に。とんこつ風&煮込みうどんが時短でできちゃった!【リピート必至の冷凍うどん】

冷凍うどんは便利だけれど、解凍する手間すら惜しい...!
そんな余裕のない日には、温めたスープに凍ったままのうどんを加える、手間いらずのレシピに助けてもらいましょう。
「リピート必至の冷凍うどん」今回は、冷凍のままINする手間なしうどんのレシピ。具だくさんのスープで栄養バランスも◎ですよ。
* * *
とんこつ風うどん
牛乳、にんにく、練りごま、みそでとんこつ風スープに仕立てて

[ 材料・2人分 ]*1人分619kcal/塩分4.6g
・冷凍うどん ...2玉
・豚肩ロース薄切り肉 ...150g
・にら ...1/2わ
・もやし ...1/2袋
・長ねぎの小口切り ...1/4本分
・紅しょうが、白いりごま ...各適量
・とんこつ風スープ
∟牛乳 ...1カップ
∟おろしにんにく、とりガラスープの素 ...各大さじ1
∟白練りごま ...大さじ2
∟みそ ...大さじ1と1/2
[ 作り方 ]
1. とんこつ風スープの牛乳以外の材料をボウルに入れてよく混ぜ合わせ、牛乳を少しずつ加えて溶きのばす。にらは3~4㎝長さに切る。
2. フライパンに水3カップを入れて中火にかけ、沸騰したら豚肉を1枚ずつ広げ入れ、色が変わるまでゆでてアクを除く。
3. 少し火を弱め、1のとんこつ風スープを加えて混ぜ、煮立てないように温める。冷凍うどんを凍ったまま加え、ほぐしながら煮て温め、うどんだけを器に盛る。
4. スープが残ったフライパンにもやし、にらを加えてさっと煮て、3の器にスープごと盛る。ねぎと紅しょうがをのせてごまをふる。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細