ムダにしちゃうその前に!「塩キャベツ」にしてとことん使い切り

そのうち使うし……と野菜室に入れっぱなしのキャベツ。気がつけば、鮮度が落ちてシナシナになっていませんか? そんな悲しきムダを繰り返さないためにも、キャベツは「塩キャベツ」にするのがおすすめです。キャベツを太めの千切りにして、塩をふって揉んだら完成。餃子のあんや焼きそばの具、パンにチーズやハムと一緒にはさんでサンドイッチに……と、毎日のおかず作りに役立つ作り置きです。保存は、冷蔵庫で約1週間ほど可能。塩もみしたときに出る水分には栄養が含まれているので、水分ごと保存を。
塩キャベツ
【材料】(作りやすい分量・4~4 1/2カップ分)
キャベツ 1/2個、塩
【作り方】
1.キャベツはペーパータオルで水けをよくふき、太めのせん切りにする。ボウルに入れ、塩小さじ1を加えて、しんなりするまでもむ。
(115kcal、塩分5.9g)
文=O子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細