ピリ辛だからおつまみにも大活躍! ちょっぴり大人のポテトサラダ5選

みんな大好きなポテトサラダは、マヨネーズのやさしい味が定番。でも、今回はピリ辛の味付けがアクセントの、大人向けのポテトサラダをご紹介。おつまみにもぴったりですよ。
【カレー風味のポテトサラダ】(1人分312Kcal、塩分1.6g)
<材料・2人分>冷凍グリーンピース 大さじ3、じゃがいも 2個(約300g)、にんにくのみじん切り 1片分、ミックスナッツ 適宜、あれば香菜(シャンツァイ) 適宜、クミンシード 小さじ1/2、カレー粉、トマトケチャップ、塩、サラダ油
<作り方>
1. グリーンピースはざるに入れ、熱湯を回しかけて解凍する。じゃがいもは皮つきのまま水にくぐらせ、耐熱ボウルに入れる。ラップをかけて電子レンジで約6分加熱する。熱いうちに皮をむいて一口大に切る。
2. 耐熱ボウルにじゃがいもとグリーンピースを入れ、カレー粉小さじ2、ケチャップ小さじ1、塩小さじ1/2をふってあえる。
3. 小鍋に油大さじ2、クミンシード、にんにくを入れて熱し、香りが立ったら2に加えて混ぜる。器に盛り、ミックスナッツを散らし、香菜をのせる。じゃがいもは熱いうちに、カレー粉、トマトケチャップ、塩でしっかりと味をつけ、あとからオイルをかけ風味をつける。にんにく、クミンシードを熱したオイルも、熱いうちにかけることでべたつかず、なじみやすくなる。
ポテトサラダといっても、じゃがいもを徹底的につぶしてなめらかな舌触りにするか、じゃがいもの形をほど良く残して食感も楽しむなど、ポテトサラダ好きとしては意見が分かれるところ。味つけやたれの作り方を参考に、自分の好みのポテトサラダにアレンジしてみるのも良いですね。
【明太ポテサラ】
じゃがいもはスライサーでせん切りに。シャキシャキ食感が新鮮です。

【コリアンポテサラ】
豆板醤とみそでピリ辛の韓国風味に仕上げた一品。桜えびを加えて刻みのりをのせれば、立派なおつまみポテサラに変身です。

【キムチポテサラ】
じゃがいもにツナ缶と白菜キムチを加えた簡単ポテサラ。ご飯のおかずとしても合いますね。

【粒マスタードサラダ】
粒マスタードのピリッとした辛みで味に深みが出ます。

ポテトサラダに欠かせないマヨネーズですが、カロリーが高いのでダイエット中の人にとっては活用しにくい調味料ですよね。ピリ辛ポテトサラダの中にはマヨネーズを使っていないレシピもあるので、ぜひお試しあれ。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細