- 1
-
2
酢、トマト、ねぎおろし。酸味や香味で爽やかに仕上げるとり肉料理
とりむね肉のトマトマリネ
甘酸っぱいトマトソースは、ご飯も進む味わい

[ 材料・2人分 ]*1人分221kcal/塩分1.9g
・とりむね肉 (皮なし) ...小1枚 (約160g)
・トマト ...小1個 (約150g)
・玉ねぎのみじん切り ...1/4個分
・マリネ液
∟酢 ...大さじ3
∟砂糖 ...小さじ2
∟塩 ...小さじ1/2
・塩
・こしょう
・小麦粉
・オリーブ油
[ 作り方 ]
1. とり肉にラップをかけ、めん棒でたたいて約1.5倍の大きさにのばす。塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。
2. トマトは1cm角に切ってボウルに入れ、玉ねぎ、マリネ液の材料を加えて混ぜ合わせる。
3. フライパンにオリーブ油大さじ1を強めの中火で熱し、とり肉を入れて両面を2~3分焼く。取り出して粗熱をとり、1cm幅に切る。器に盛り、2をかける。
とり竜田のぶっかけねぎおろし
しょうがをきかせた、爽やかなねぎおろしをたっぷりのせて

[ 材料・2人分 ]*1人分283kcal/塩分1.2g
・とりむね肉 ...大1枚 (約300g)
・大根 ...300g
・万能ねぎ ...40g
・しょうが汁 ...1/2かけ分
・みりん
・しょうゆ
・塩
・片栗粉
・サラダ油
・しょうゆ
[ 作り方 ]
1. 万能ねぎは小口切りにする。とり肉は皮を除いて8~10等分のそぎ切りにし、ボウルに入れる。しょうが汁と、みりん、しょうゆ各小さじ1、塩少々を加え、もみ込む。大根はすりおろして汁けを軽くきる。
2. とり肉に片栗粉をしっかりまぶす。フライパンに油大さじ1を中火で熱し、とり肉を並べ入れ、ふたをして約3分焼く。上下を返して再びふたをして、中に火が通るまでさらに3~4分焼く。
3. 1の大根おろしと万能ねぎ、塩少々を混ぜ、ねぎおろしを作る。器に2を盛ってねぎおろしをのせ、しょうゆ少々をかける。
* * *
夏野菜を合わせれば、栄養バランスも見栄えも◎。酸味や香味のおかげで、食欲がないときでも食べやすいのがうれしいですね。しっかり食べて、夏本番に備えましょう!
<レタスクラブ21年6月号より>
調理/井原裕子、小林まさみ、舘野鏡子 撮影/竹内章雄、木村拓、澤木央子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細