もう淡白とは言わせない!? なす×鶏肉で食べごたえ満点おかず

蒸しなすとささ身の香味だれ

きりりと香りのよい薬味野菜が食欲を刺激する

【画像】薬味たっぷりで食欲をそそる♪「蒸しなすとささ身の香味だれ」

[ 材料・4人分 ]*1人分92kcal
・なす ...3個
・鶏ささ身 ...4本 (200g) (塩 ...小さじ1/2、酒 ...大さじ1/2)
・レタス ...1/6個 (約50g)
・万能ねぎ ...4~5本
・みょうが ...1個
・しょうが ...1/2かけ
・貝割れ菜 ...1/4パック
・たれ
 ∟しょうゆ ...大さじ2
 ∟酢、ごま油 ...各小さじ2
 ∟砂糖 ...一つまみ

[ 作り方 ]
1. 鶏ささ身は筋をとり、耐熱皿に入れて塩と酒をもみ込む。ラップをふんわりかけ、電子レンジ (500W) で5分弱加熱する。粗熱がとれたら、手で食べやすく裂く。
2. なすはヘタを落とし、耐熱皿に入れてラップをふんわりかけ、電子レンジ (500W) で5分~5分30秒加熱する。粗熱がとれたら長さを半分に切り、4~6つ割りにする。
3. たれの材料を混ぜる。レタスは細切りにする。
4. 万能ねぎ、みょうがは小口切りに、しょうがはせん切りにする。貝割れ菜は根元を切り落とし、2~3cm長さに切る。
5. 器になす、鶏肉、レタスを盛り、4の薬味を混ぜてのせ、3のたれをかける。
*たれに好みで柚子こしょうを加えてもよい。
(沼口ゆきさんのレシピ)

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。


なすと鶏肉のバターじょうゆ炒め

香ばしくまろやかな風味が漂う

子どもも食べやすいバターじょうゆ味「なすと鶏肉のバターじょうゆ炒め」

[ 材料・4人分 ]*1人分456kcal
・なす ...5個
・鶏もも肉 (小) ...2枚 (400g) (酒 ...大さじ1/2、塩 ...小さじ1/3、こしょう ...少々)
とうもろこし ...1本
・ソース
 ∟バター ...15g
 ∟しょうゆ ...大さじ2
 ∟おろしにんにく ...1/4かけ分
・油

[ 作り方 ]
1. 鶏もも肉は一口大に切って酒、塩、こしょうをもみ込む。とうもろこしは包丁で実をそぎとる。なすはヘタを落として大きめの乱切りにする。
2. フライパンに油大さじ3を強火で熱し、なすを入れて3分ほど炒め、しんなりしたら、いったんとり出す。
3. 2のフライパンに油大さじ1/2を足し、鶏肉の皮目を下にして入れる。3分ほど焼いて焼き色がついたら上下を返し、とうもろこしを散らす。ふたをして弱火で5分ほど蒸し焼きにする。
4. フライパンの余分な脂をふき、ソースの材料を加えて全体にからめ、なすを戻し入れてざっと炒め合わせる。
(市瀬悦子さんのレシピ)

*  *  *

一見あっさりした組み合わせの「なす×鶏肉コンビ」ですが、唐揚げやバターじょうゆ炒めなど調理法や味付けのひと工夫でボリュームアップ! 物足りなさを感じさせずにもりもり食べられる3品を、ぜひお試しくださいね。

<レタスクラブ21年7月号より>
調理/市瀬悦子、沼口ゆき、藤野嘉子 撮影/榎本修、大川範、澤木央子、鈴木泰介、原務、吉田篤史 栄養計算/江沢いづみ 編集協力/早川徳美


【レタスクラブ編集部】

この記事に共感したら

Information

*この連載は、月刊誌『3分クッキング』2018年8月号別冊付録『人気料理家のなすのベストレシピ大全』の再編集版で、同誌の特集に掲載されたレシピをまとめたものです。カロリーは掲載当時の数値です。文中の火加減で特に表記のないものは中火です。なすは1個70gのものを使用しています。




雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’21 7月増刊号』情報はこちらから▼

夏の時短肉おかず/ゼラチンなしで簡単! ボウル1つで完成マシュマロでチーズケーキやプリンができた!/梅雨どきのいや~な臭い撲滅大作戦/プチぜいたくでパワーチャージ!心に効くムダ遣い/【とじこみ付録】ひと夏中使える! なすBOOK/【とじこみ付録】『3分クッキング』の人気メニュー一挙公開!/【特別付録】ミッキー でかエコバッグ

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細