600Wの電子レンジで45秒! 「温泉卵」は簡単ランチの味方です

「今日のお昼は簡単に!」というときに頼りになるのは、やっぱり麺類。温かいうどんにおそば、そうめん、ひやむぎ、焼きそばと選択肢はたくさんありますが、具にする食材がないともの足りなさを感じることも……。そんなときこそ温泉卵の出番! 「電子レンジで簡単温泉卵」はその名の通り電子レンジであっという間に作れるうえ、失敗もありません。料理にボリュームが欲しいときは、ぜひ「電子レンジで簡単温泉卵」をプラスしてみて。食べ応えもおいしさもアップするはずですよ。
電子レンジで簡単温泉卵
【材料】
卵 1個
【作り方】
1.直径7~8㎝、深さ5㎝の耐熱容器に卵を割り入れ、かぶるくらいの水を入れる。黄身に竹串で1カ所穴をあけると加熱中の破裂防止に。ラップをかけずに600Wの電子レンジで約45秒加熱し、水を捨てて器に盛り、好みでめんつゆをかけて。
【ご注意ください】
・卵の破裂を防ぐため、レシピの水分量、加熱時間、耐熱容器のサイズは、必ず守ってください。
・加熱が足りない場合は、5秒ずつ加熱して様子をみてください。
Information
詳しいレシピはこちら!
電子レンジで簡単温泉卵
こちらもおすすめ!
とりむね肉の照り焼き温泉卵のっけをチェック!



電子レンジで簡単温泉卵
こちらもおすすめ!
とりむね肉の照り焼き温泉卵のっけをチェック!
■夏バテ解消!夏休みのお昼ごはん特集はこちら!
■我慢しないダイエット特集はこちら!
■サッと作れて食べやすい!夏の麺特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細