ランチの定番を味チェンジ! おいしさ新鮮「豚肉とレタスのタイ風塩焼きそば」

「夏休み、海外旅行に行きたいよー!」。大好きなマヂラブ(マヂカルラブリー)さん風に叫んだものの、今年の夏も家で静かに過ごす予定のO子です。とはいえ、気分だけでも異国の風を感じたい……! そんなときにうれしいレシピが「豚肉とレタスのタイ風塩焼きそば」。いつもの焼きそばも、味つけに使う調味料を変えるだけでタイ風に変身! シャキシャキ食感のレタスも新鮮で、つい箸がのびるおいしさです。麺は、炒める前に電子レンジで加熱することでほぐれやすくなり、調理時間の短縮にもつながるのでぜひ試してみて。
豚肉とレタスのタイ風塩焼きそば
【材料】(2人分)
焼きそば用麺 2玉、玉ねぎ 1/4個、レタス 1/2個、豚バラ薄切り肉 100g、赤とうがらし 1本、サラダ油 大さじ1、しょうがのせん切り 1かけ分、ナンプラー 小さじ2、オイスターソース 小さじ1、塩、こしょう
【作り方】
1.焼きそば用麺は耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで約1分加熱する。玉ねぎは縦7mm幅に切り、レタスは2cm四方に切る。豚バラ薄切り肉は2cm幅に切り、塩、こしょう各適量をふる。赤とうがらし1本は半分に切り、種を除く。
2.フライパンにサラダ油大さじ1を弱火で熱し、しょうがのせん切り、とうがらしを炒める。香りが立ったら豚肉、玉ねぎを加えて中火にし、約1分30秒炒める。
3.1の麺を加えてほぐすように約2分炒め、ナンプラー小さじ2、オイスターソース小さじ1で調味する。レタスを加えてひと混ぜし、塩、こしょうで味をととのえる。
※このレシピでは電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(579kcal、塩分2.9g)
文=O子
Information
豚肉とレタスのタイ風塩焼きそば
こちらもおすすめ!
四川風激辛焼きそばをチェック!
■夏バテ解消!夏休みのお昼ごはん特集はこちら!
■我慢しないダイエット特集はこちら!
■サッと作れて食べやすい!夏の麺特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細