超簡単!なのに本格派!程よい酸味が食欲をそそるごちそうレシピ「とりの甘酢炒め」

夕飯の食卓は少しでも豪華に見せたい…しかもできる限り時短で!「とりの甘酢炒め」はそんなときの神レシピ。程よい酸味の中に奥深いうま味が広がるが本格的な一皿が、ワンパン&10分で超簡単に作れます。味がよくからむように、とり肉には片栗粉をもみこんで。食欲がない日でも食べやすいので、夏にもおすすめの一品ですよ。
とりの甘酢炒め
【材料・2人分】
とりもも肉…大1枚(約250g)、下味(酒・片栗粉…各大さじ1)、玉ねぎ…1/4個、ピーマン…2個、合わせ調味料(トマトケチャップ・酢…各大さじ1と1/2、しょうゆ・砂糖…各小さじ1と1/2)、サラダ油
【作り方】
1.とり肉は一口大のそぎ切りにし、下味をもみ込む。玉ねぎは1.5cm幅のくし形切りにし、横半分に切る。ピーマンは四つ割りにし、横2cm幅に切る。
2.フライパンに油大さじ1/2を熱し、とり肉の皮目を下にして入れる。焼き色がついたら上下を返し、全体がうすく色づくまで焼き、玉ねぎ、ピーマンを加えて約3分炒め合わせる。油がまわったら合わせ調味料を加え、軽くとろみがつくまでさっと炒める。
(1人分365kcal、塩分1.1g )
文=齋藤久美子
Information
詳しいレシピはこちら!
とりの甘酢炒め
こちらもおすすめ!
とりもも肉とパプリカのBBQ炒めをチェック!



とりの甘酢炒め
こちらもおすすめ!
とりもも肉とパプリカのBBQ炒めをチェック!
■夏バテ解消!夏休みのお昼ごはん特集はこちら!
■我慢しないダイエット特集はこちら!
■サッと作れて食べやすい!夏の麺特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細