-
1
- 2
超絶ラクちん「パッカン調理」! 包丁もまな板も不要のひき肉おかずがおいしい♪

ハンバーグやつくねなど、家族ウケするおかずってひき肉を使ったものが多いですよね。でも、夏はこねたりするのはちょっと抵抗があります…。
そこで「さわらずに作る!」に徹底的にこだわったレシピをお届けしましょう。作る工程が楽しいのも◎ですよ。
「さわらないひき肉レシピ」今回は、「パックからそのまま!」レシピ。包丁もまな板も不要! パックの中で調味してそのままフライパンへパッカンしちゃいましょう♪
* * *
パッカンきのこハンバーグ
こねず、形も作らず、そのままイン! 肉のうまみが詰まったリッチなでき栄え!

[ 材料・2人分 ]*1人分437kcal/塩分3.0g
・合いびき肉 ...300g
・しめじ ...1パック (約100g)
・ソース
∟おろしにんにく ...小さじ1
∟トマトケチャップ ...大さじ3
∟中濃ソース、酒、水 ...各大さじ2
・塩
・粗びき黒こしょう
・小麦粉
[ 作り方 ]
1. ひき肉はパックの中で、塩小さじ1/2、こしょう小さじ1/4、小麦粉大さじ1を加え、箸で混ぜて軽く押さえてならす。
2. フライパンに1をパックからパカッと入れ、強めの中火にかける。へらで2等分して形を軽く整え、1~2分焼く。しっかり焼き色がついたら上下を返し、しめじをほぐしてひき肉のまわりに加える。ふたをして弱めの中火にし、約5分蒸し焼きにする。
3. ソースの材料を混ぜてから加え、強めの中火にして、からめながらとろみがつくまで煮詰める。器に盛り、好みでベビーリーフを添える。

*調味料はパックの中でざっくり混ぜるだけ!
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細