- 1
-
2
超絶ラクちん「パッカン調理」! 包丁もまな板も不要のひき肉おかずがおいしい♪
ごろごろ麻婆なす
大きめひき肉で食べごたえアップ!野菜はキッチンばさみで切ると味がよくからみます

[ 材料・2人分 ]*1人分356kcal/塩分3.7g
・豚ひき肉 ...200g
・なす ...3個
・長ねぎ (青い部分も含む) ...1/2本
・ソース
∟おろししょうが、おろしにんにく ...各小さじ¹⁄₂
∟豆板醤 (トウバンジャン) ...小さじ1
∟酒 ...大さじ1
∟みそ ...小さじ2
∟しょうゆ ...大さじ1/2
∟片栗粉 ...小さじ1
∟水 ...1/2カップ
・塩
・こしょう
・片栗粉
・サラダ油
[ 作り方 ]
1. ひき肉はパックの中で、塩小さじ1/2、こしょう少々、片栗粉大さじ1/2を加え、箸で混ぜて軽く押さえて平らにならす。
2. フライパンに1をパックからパカッと入れ、強めの中火にかける。約2分焼き、しっかり焼き色がついたら上下を返し、へらで軽く押さえながら約2分焼く。
3. 火をいったん止め、なすをキッチンばさみで一口大の乱切りにしてひき肉のまわりに加える。なすに油大さじ1を回しかけてふたをし、弱めの中火で1~2分蒸し焼きにする。ひき肉をへらで大きめにくずし、ざっくり混ぜて4~5分炒める。
4. ねぎをキッチンばさみで5mm幅の小口切りにして入れ、ソースの材料をよく混ぜて加える。強めの中火にして煮立たせ、とろみがつくまで混ぜる。

*両面を焼いてから大きくくずすとごろごろになる!
パリパリ餃子
包まずに、一度にたくさんできるのがうれしい♪ 春巻きの皮で、餃子の羽根のようなパリパリ食感に!

[ 材料・2人分 ]*1人分446kcal/塩分1.6g
・豚ひき肉 ...200g
・下味
∟おろししょうが ...小さじ1
∟ごま油 ...大さじ1
∟塩 ...小さじ1/2
∟こしょう ...ひとつまみ
・にら ...1/2わ
・春巻きの皮 ...大4枚
・たれ
∟酢、粗びき黒こしょう ...各適量
・片栗粉
[ 作り方 ]
1. ひき肉はパックの中で、下味を加えて混ぜる。
2. フライパンに春巻きの皮2枚を交差させるように重ねて広げ、1をパックからパカッとのせる。その上ににらをキッチンばさみで7mm幅に切り入れ、片栗粉大さじ2をふり入れたら、箸でざっくり混ぜて広げる。残りの春巻きの皮を同様に重ねてかぶせ、へらでしっかり押さえる。
3. ふたをして中火にかけ、約5分蒸し焼きにする。上下を返して弱めの中火にし、さらに約3分焼く。皮がパリッとしたら、取り出してキッチンばさみで食べやすい大きさに切る。器に盛り、たれの材料を混ぜて添える。

*下味も野菜もフライパンの中でざっくり混ぜて...
↓

*へらでぎゅっと押さえればOK!
* * *
調味はパックの中ですませ、野菜もキッチンばさみで切るだけだから、本当にラクなんです! この夏は、洗いものも激減の「パッカンレシピ」をぜひお試しくださいね♪
<レタスクラブ21年8月号より>
調理/上島亜紀 撮影/澤木央子 スタイリング/河野亜紀 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細