-
1
- 2
ジャージャー麺の具は万能! うどん、丼、サラダも手軽にボリュームアップ

ひき肉ベースのこってりした甘辛さが後を引くジャージャー麺の具、中華麺にかけるだけではもったいないかもしれません。例えば今夏に余ってしまったそうめんにかければ、夕飯でも満足できるボリューミーな一皿に。野菜サラダや豆腐にかければ、ビールに合うおつまみに。時間がない時は、ご飯にのせて丼にしても手軽で美味! 家にある調味料でサクッと作れますよ。
ジャージャーそうめん
【材料・2人分】
肉みそ(豚ひき肉…180g、しょうがのみじん切り…1かけ分、酒・しょうゆ…各大さじ1、砂糖…小さじ2、みそ…小さじ1)、みょうが…1個、水菜…1/4わ、そうめん…3束、白いりごま…少々、水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2/3、水小さじ1)、ごま油
【作り方】
1.みょうがはせん切りに、水菜は3cm長さに切る。
2.フライパンにごま油小さじ1を熱し、肉みそのひき肉をほぐしながら炒める。色が変わってぽろぽろになったら、ほかの肉みその材料を順に加える。全体がなじんだら水1/2カップを加え、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。
3.鍋に湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆでる。ざるにあけ、流水で洗い水けをきる。器に盛り、2をのせて1を添え、ごまをふる。
(1人分524kcal、塩分2.5g)
流水で洗ったそうめんに、熱々の肉みそをたっぷりのせて。そうめんだけじゃもの足りない…という時も、これならお腹も大満足! 10分で完成するお手軽レシピです。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細