- 1
-
2
白菜は中心から食べること! 栄養をむだにしない「内葉のサラダ」&「外葉のスープ煮」

[ 材料・2人分 ]*1人分247kcal/塩分3.1g
・白菜(外葉を含む) ...250g
・肉だね
∟とりひき肉 ...200g
∟片栗粉、水 ...各大さじ1
∟しょうゆ ...小さじ2
∟ごま油 ...小さじ1
・スープ
∟オイスターソース ...小さじ2
∟塩 ...小さじ1/2
∟水 ...2と1/2カップ
・粗びき黒こしょう
[ 作り方 ]
1. 白菜は繊維を断つように5mm幅に切る。ボウルに肉だねの材料を入れ、スプーンでよく混ぜる。
2. 鍋にスープの材料を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にする。肉だねをスプーンで一口大くらいすくい、スプーン2本で丸く形づくりながら鍋に入れる。表面が固まったら、途中転がしながら約10分煮る。
3. 肉だんごを端に寄せ、白菜を加える。葉がしんなりするまで約3分煮たら器に盛り、こしょう適量をふる。
* * *
内葉と外葉、それぞれの特徴を生かした2つのレシピ。丸ごと白菜を飽きずに楽しめるという点でもオススメですよ!
調理/小田真規子 撮影/澤木央子 スタイリング/しのざきたかこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
【レタスクラブ編集部】
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
▼『レタスクラブ ’21 10月11月合併号』情報はこちらから▼
栄養を捨てない!秋冬野菜レシピ/狭くても! 収納が少なくても!作業しやすいキッチンに!/業務スーパー120%活用法/35歳を過ぎたら「老け髪」にご用心!/【特別付録】SNOOPY家計簿2022
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細