生白菜とちくわのシンプルサラダ
93kcal
1.8g


材料(2人分)
白菜(内葉)…150g
ちくわ…1本
ドレッシング
・酢…大さじ2
・ごま油…大さじ1
・砂糖…小さじ1
・塩…小さじ1/2
ちくわ…1本
ドレッシング
・酢…大さじ2
・ごま油…大さじ1
・砂糖…小さじ1
・塩…小さじ1/2
作り方
- 白菜は食べやすくちぎる。ちくわは斜め薄切りにする。
【成長点のある中心から食べる】ビタミン、ミネラルが豊富な白菜は成長点であり、栄養価の高い内葉から食べるのが効率的。内葉がなくなれば外葉の栄養を奪われないので、最後までおいしく食べられます。 - ボウルに1を入れ、ドレッシングの材料を加えてもみ込み、味をなじませる。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 小田真規子
- 小田真規子(おだまきこ)
料理研究家・栄養士。1998年に独立し、様々な食のニーズに応える「スタジオナッツ」を設立。多くの雑誌にレシピを発表するほか、テレビ出演、レシピ本の出版、企業へのアドバイスやレシピ開発に携わる。広告用料理のフードコーディ―ネートの実績も多数。誰もが作りやすく、健康に配慮したおいしい家庭料理をモットーに活動の場を広げている。
お料理メモ
◎皮もアクも野菜の大事な栄養です!
野菜の皮には、野菜が身を守るための抗酸化物質が多く含まれています。ほかにも多くの栄養素があり、中には身の何倍も栄養価が高い野菜も。また、アクも栄養であり、うまみです。食材をむだなく食べることは、健康にもおいしさにもつながります。
このレシピの参考動画
食材の扱い方・ポイント

- 白菜
- 一年を通して出回っている白菜ですが、旬は冬。寒くなるにつれ、肉厚になって甘みが増します。…
おすすめ読みもの(PR)
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33127品をご紹介!