具材と煮汁を鍋に入れたらほったらかしで約10分!「厚揚げととりひきのしょうが煮」

#食   
厚揚げととりひきのしょうが煮

気温が下がり、味のしみたあったか煮ものが食べたい季節になりました。でも、じっくりことこと煮たり、時間差で調味料を入れたり…と結構手間がかかり余裕がない日は敬遠しがち。そこで、材料を入れたらほぼほったらかしで作れるラクうま煮ものレシピをご紹介します。

「ラクなのにおいしさ極まる『ほったらかし煮』」今回は、ひき肉のうまみがしみわたる「厚揚げととりひきのしょうが煮」。オーブン用ペーパーを落としぶたにして煮るのがポイントです!


具材と

具材を入れる

煮汁を鍋に入れ

煮汁を鍋に入れる

落としぶたをして

ポイントは落としぶた

鍋の口径より一回り大きく切ったオーブン用ペーパーを「落としぶた」にして煮るのがポイント。余分な水分を使わずに全体に煮汁がいきわたり、火が早く通ります。

火にかけるだけ

火にかけるだけ


厚揚げととりひきのしょうが煮

重ねることでひき肉のうまみが全体にしみておいしい!

重ね順

[ 材料・2~3人分 ]*1人分234kcal/塩分1.4g
A 絹厚揚げ(または厚揚げ)...1枚(約220g)〈水けと油分を押さえ、6等分に切る〉
B ピーマン...3個〈へたと種ごと縦半分に切る〉
C とりひき肉...150g

煮汁〈混ぜる〉
∟おろししょうが...小さじ1/2
∟酒、水...各大さじ2
∟砂糖、しょうゆ...各大さじ1と1/2

[ 作り方 ]
1.直径約20cmの鍋にA、Bを順に広げ入れる。Cを一口大ずつ全体に散らして煮汁を回しかける。

2.オーブン用ペーパーを約25cm四方に切り、具材に接するようにしてかぶせ、ふたをして中火に約10分かける。ふたを取って強火にし、約1分混ぜながら味をからめる。

*  *  *

ほったらかして煮ている10分間、もう一品作るもよし、片付けするもよし、はたまた休憩するもよし! 忙しい日にぜひ試してほしいラクうまレシピです。

調理/上島亜紀 撮影/木村 拓 スタイリング/佐々木カナコ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/ singt

【レタスクラブ編集部】

この記事に共感したら

Information

<レタスクラブ’21年11月号より>


レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!




雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’21 12月号』情報はこちらから▼

殿堂入り時短レシピランキング/年末年始の洋副菜和副菜/買ってきた料理を100均アイテムで高見せする盛りつけテク/風邪やインフルエンザに負けない!ご機嫌に冬を乗り切る習慣/チャレンジ ことしは、ほぼこすらない大掃除/

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //