子どもの頃に食べた味。ほっとする甘さがなつかしい「甘い卵焼き」

『レタスクラブ』のレシピの中でも、不動の人気を誇るのが「甘い卵焼き」です。子どもの頃に食べた味をなつかしむ人が多いのか、季節を問わずレシピを検索する人が多いよう。おいしく作るコツは、調味料を合わせてから卵を混ぜること。こうすると全体がよくなじみ、味のムラがなくなります。甘い卵焼きはほっとする味わい。お弁当にももってこいの、冷めてもおいしいおかずです。
甘い卵焼き
【材料】(2人分)
卵液(卵 3個、砂糖 大さじ1と1/3、しょうゆ 小さじ1、水 大さじ3)、青じそ 適量、大根おろし 適量、サラダ油
【作り方】
1.ボウルに卵液の卵以外の材料を入れ、混ぜる。卵を割り入れ、溶きほぐす。

2.卵焼き器に油大さじ1を入れて熱し、なじませて、ペーパータオルで拭き取る。
3.強めの中火にし、1の1/4量を流し入れて広げる。卵焼き器を火から時々はずし、泡が出たら菜箸で潰して、下面がほぼ焼けて上面が乾かないうちに奥から手前に折り畳む。卵焼きを奥に寄せ、あいたところに油適量をぬり、1の1/3量を流し入れて広げる。卵焼きの下にも流し込み、同様に折り畳む。あと2回繰り返す。

4.食べやすい大きさに切って器に盛り、しそを敷いて大根おろしを汁けをきってのせる。
(199kcal、塩分0.7g 調理/藤井恵、栄養計算/スタジオ食)
文=O子
Information
甘い卵焼き
こちらもおすすめ!
甘くない卵焼きをチェック!
レタスクラブ公式YouTubeもチェック!
■プチ贅沢したいときのおつまみ特集はこちら!
■毎日食べたい鍋特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細