名脇役の根菜が、ご飯がどんどん進む主役おかずに大変身!/Mizukiのやみつきおかず(2)
ぱっと簡単に作れてボリューム満点!
人気料理研究家、Mizukiさんのおかずレシピが満載の『材料2つde超簡単!Mizukiのやみつきおかず』から毎日一つ、家族みんなが喜ぶおかずをご紹介します。
「簡単・時短・節約」「普通のおかずを華やかに」をコンセプトにしたレシピの数々は、誰でも失敗なく作れると大人気。いつもの食卓もより楽しくなること間違いなしです!
今回は【名脇役の根菜が、ご飯がどんどん進む主役おかずに大変身!】です。
手羽先と大根のみそ煮
この2つで!▷手羽先 + 大根

〜レンチンすれば大根もしみしみに!〜
[ 材料・2人分 ]
・とり手羽先 …6本(250g)
・大根 …12cm(300g)
・サラダ油 …小さじ2
【合わせておく調味料】
・しょうがチューブ …3cm
・酒 …大さじ2
・しょうゆ …大さじ1
・みりん …大さじ1
・みそ …大さじ1
・砂糖 …小さじ1と1/2
・水 …130ml
[ 作り方 ]
1.手羽先は骨に沿って2本切り込みを入れておく。
2.大根は2cm厚さの半月切りにし、耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約3分加熱する。
3.フライパンにサラダ油と手羽先を皮目を下にして入れて中火にかける。
両面がこんがり焼けたら、大根と【合わせておく調味料】を加え、落としぶたをしてふたをし、弱めの中火で15分煮る。
途中で上下を返す。
火を止め、そのまま5分置いて味を含ませる。好みで万能ねぎをちらす。
* * *

この2つで!▷豚ひき肉 + かぶ
〜かぶの茎も使って彩りよく〜
[ 材料・2人分 ]
・豚ひき肉 …120g
・かぶ …2個(300g)
・にんにくチューブ …2cm
・しょうがチューブ …2cm
・豆板醤(トウバンジャン) …小さじ1/2
・ごま油 …小さじ1と1/2
・水溶き片栗粉
(片栗粉…小さじ2、水…大さじ1と1/2)
【合わせておく調味料】
・みそ …大さじ1
・酒 …小さじ2
・砂糖 …小さじ2
・オイスターソース …小さじ1
・しょうゆ …小さじ1
・とりガラスープの素 …小さじ1
・水 …140ml
[ 作り方 ]
1.かぶは茎と実を分け、茎は3cm長さに切り、実は皮をむいて縦8等分のくし形に切る。
2.フライパンににんにく、しょうが、豆板醤、ごま油とひき肉を入れて中火にかけて炒める。
肉の色が変わったら【合わせておく調味料】とかぶの茎と実を加える。
ひと煮立ちしたら、弱めの中火でときどき混ぜながら7分煮る。
3.水溶き片栗粉をよく混ぜてから加え、手早く混ぜてとろみをつける。
著=Mizuki/『材料2つde超簡単! Mizukiのやみつきおかず』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細