水切り不要! レンチンで簡単においしくできちゃう「豆腐とむね肉のチリソース」

お値段も手頃で、いろいろな料理に使える豆腐。レパートリーが広がるとうれしいですよね。レンジ蒸しや、炒める、焼くなど、調理方法を変えれば、見た目も味わいもいろいろ。簡単に作れて、レパートリーの広がる豆腐レシピをご紹介します♪
「変貌自在な豆腐おかず」今回は「豆腐とむね肉のチリソース」。水きり不要でラクチン! レンジ蒸しのレシピですよ。
*この特集では、豆腐1丁=300gのものを使用しています。
* * *
豆腐とむね肉のチリソース
豆腐はまるごと加熱! 混ぜながらくずせばOK
[ 材料・2人分 ]*1人分343kcal/塩分1.8g
・絹ごし豆腐 ...1丁
・とりむね肉 ...小1枚 (約200g)
・チリソース
∟おろしにんにく ...1/2片分
∟トマトケチャップ ...大さじ3~4
∟ごま油 ...大さじ1
∟しょうゆ ...小さじ1
∟豆板醤 ...小さじ1/4
∟水 ...大さじ2
・塩
・こしょう
・片栗粉
[ 作り方 ]
1. とり肉は1.5cm角に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふって片栗粉大さじ1をまぶす。チリソースの材料を混ぜる。
2. 耐熱ボウルに豆腐、とり肉の順に入れ、チリソースをかける。ふんわりとラップをかけて電子レンジ (600W) で約5分加熱し、取り出して豆腐を食べやすい大きさにくずしながら、さっくりと混ぜる。再度同様に約2分加熱し、底からさっくりと混ぜる。
これでレンチン!

*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
淡白な味わいの豆腐ととりむね肉に、こってりチリソースがからんで絶品。レンチンだから手間いらずでできちゃうのもうれしい! ぜひ作ってみてくださいね♪
調理/堤 人美 撮影/髙杉 純 スタイリング・編集協力/中田裕子 栄養計算/スタジオ食 撮影協力/UTUWA
【レタスクラブ編集部】
Information
<レタスクラブ22年1月号より>
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!レタスクラブ公式YouTubeもチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細