-
1
- 2
新生活に疲れたら…栄養たっぷりのスピードワンプレートごはんで気分を上げる!

4月も後半に差しかかると、だんだん疲れがたまってきませんか? 「頭がぼーっとする」「集中力が続かない」。だんだん料理をするのも億劫になってくるものですが、体が本調子じゃないときこそ栄養があるものを摂っておきたいところです。そこで今回は、帰宅後15分もあればできる栄養満点のワンプレートごはんをご紹介。GWまであと少し! 栄養と睡眠をたっぷり摂って、新生活を乗り切りましょう!
すぐできハッシュドポーク
【材料・2人分】
豚こま切れ肉…200g、玉ねぎ…1/2個、カットトマト缶…1/2缶(約200g)、おろしにんにく…小さじ1/2、温かいご飯…適量、めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2と1/2、小麦粉、バター
【作り方】
1.玉ねぎは縦薄切りにする。豚肉は大きければ食べやすく切り、小麦粉大さじ1をまぶす。
2.フライパンにバター10gを強めの中火で溶かし、豚肉を入れて、薄く焼き色がつくまで炒める。玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める。
3.カットトマト、にんにく、めんつゆを加え、ふたをして約5分煮る。バター5gを加えてざっと混ぜ、器にご飯を盛ってかける。好みで粗びき黒こしょうをふる。
(1人分693kcal、塩分2.9g 調理/上島亜紀 栄養計算/スタジオ食)
トマトは「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど栄養価の高い食材。トマト缶にもリコピンを始め、ビタミンやミネラルがたっぷり含まれています。洋風料理なのにめんつゆで味つけするの?と驚いた人もいるかもしれませんが、これがトマトの旨みと絶妙にマッチ。15分でコク満点のワンプレートが楽しめます。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「ごはんを使った簡単レシピ」
▶忙しい毎日に!
レタスクラブYouTube公式チャンネルでラクレシピ動画をチェック!
■作りおき特集はこちら!
■時短レシピ特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細