暑い日はこれで決まり! トマトのどんぶりレシピ5選
トマトとごはんが好相性!今すぐ試してみたいどんぶりです
ビタミンCやビタミンE、抗酸化作用を持つリコピンを豊富に含んでいるトマト。今回は、そんなトマトをどんぶりにしてたっぷり食べられるレシピをご紹介します。これからの季節にぴったりですよ。
ざっくりと具材を混ぜるのがコツ「トマトバジル丼」

<材料2人分>
トマト…2個、バジル…4枚、にんにくのみじん切り…1片分、大根おろし(汁を軽くきったもの)…1/4カップ、温かいご飯…どんぶり2杯分、めんつゆ(ストレート)大さじ1と1/2、塩、こしょう、オリーブ油、しょうゆ
<作り方>
1.トマトは大きめの一口大に切り、塩、こしょう各少々をふる。バジルは5~6mm幅に切る。
2.ボウルに1、にんにくを入れて混ぜ、オリーブ油大さじ2、しょうゆ大さじ1/2、大根おろし、めんつゆを順に加え、そのつどさっくりと混ぜる。
3.器にご飯を盛り、2をかける。好みでさらにバジルを添えても。
調味料と大根おろしを加えてトマトと和えると、よりごはんとの相性が良くなります。
ご飯の上に豪快にのせた具材が食欲をそそる「BLT丼」

焼き目のついたベーコンとトマトがポイント。ケチャップと醤油を合わせたソースで味の調和がとれたどんぶりに。
厚切りトマトがジューシー「焼きトマトの塩そぼろ丼」

塩バターそぼろは、とりひき肉に塩やバターでしっかりめに味付け。焼きトマトの酸味と相性抜群です。
しょうがとあんで体が温まる「卵とトマトのあんかけ丼」

卵は火が通りすぎないように半熟に。甘酢あんと卵のとろとろとトマトのフレッシュな食感の違いが楽しめる一品です。
たっぷり野菜がのった新しい牛丼風どんぶり「トマト丼」

牛肉は落し蓋をして甘辛く味付け。トマトをどっさりのせて、さらに貝割れ菜を彩りよく盛り付けすると出来上がりです。
トマトのほどよい酸味が意外にもごはんと合います。トマトが苦手な方も食べやすくなっているので、試してみてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細