とりそぼろから干ものまで、ポン酢であっさりヘルシーサラダ5選
ポン酢好きあつまれ!毎日食べても飽きないサラダたち
広い世代に愛され、さまざまな食材とも相性がよい調味料、ポン酢。肉にかけてよし、野菜にかけてよし。今やジュレだって、回転ずしのしょうゆの横にもありますよね。今回はそんなポン酢を使ったサラダのレシピ5つを集めてみました。
甘めのそぼろとポン酢が合う「きゅうりのポン酢サラダ」

<材料2人分>
豆腐肉そぼろ…50g(材料は300g分)、もめん豆腐…1丁、とりひき肉…100g、合わせ調味料(おろししょうが…小さじ1、しょうゆ…大さじ2、砂糖…大さじ1、酒…大さじ1/2)、サラダ油、きゅうり…1本、ポン酢じょうゆ…小さじ2
<作り方>
1.豆腐肉そぼろを作る。豆腐は厚みを半分に切り、ペーパータオルに包んで約15分おいて、軽く水きりする。
2.フライパンに油小さじ1を熱して豆腐を入れ、木べらで細かくほぐしながら炒める。水けがほとんどなくなってポロポロになったらフライパンの片側に寄せ、あいたところにひき肉を加えて、木べらでほぐしながらポロポロになるまで炒める。
3.全体を混ぜ合わせ、合わせ調味料を加えて、汁けがなくなるまで炒め合わせる。
4.きゅうりは皮むき器でしま目に皮をむき、1cm幅の小口切りにする。
5.耐熱ボウルに豆腐肉そぼろを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約30秒加熱し、温める。
6.5に4を入れて混ぜ、器に盛ってポン酢じょうゆをかける。
豆腐の水気をていねいに飛ばして、ひき肉のうまみを吸わせるのがポイントです。
相性バツグン「長いもとわかめのからしポン酢サラダ」

長いもを細めに切ることで、からしポン酢とよく絡みます。仕上げにかけるごま油の香りが食欲をそそります。
混ぜるだけのコクだし「ツナと大根のポン酢サラダ」

特急スピード料理のサラダ。時間がないときや急に一品欲しくなったときにも活躍できます。
香ばしくほどよい塩け「干ものとレタスのポン酢サラダ」

水気が少ない焼いた干物はサラダとの相性バツグンです。玉ねぎのすりおろしやごま油で風味ゆたかな仕上がりに。
しょうが風味のあえごろも「白菜のおかかポン酢あえ」

かつおのうまみや、ごまの香ばしさだけで十分美味。塩分控えめなので健康が気になる方にもおすすめのサラダです。
時短でできるレシピばかりなので、忙しい時にもおすすめです。冷蔵庫に余っているポン酢があれば、ぜひこの機会に活用してみてはいかが?
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細