-
1
- 2
まさかこんなに合うなんて! 相性抜群「ごま油×魚」のおすすめアレンジ2選

香りの高いごま油は、魚にも合うってご存知ですか? 生臭みをマスキングしてくれたり、刺身をより濃厚な味わいに変身させたりと、大活躍なんです。
「ごま油の意外な使い方」今回は、ごま油と鮭を合わせた作りおきおかずと、ごま油を刺身にかけるアレンジをご紹介します。
*この企画で使用するごま油は焙煎タイプ (無色でないもの) です。
* * *
▶︎教えてくれたのはこちら!
小田真規子さん

料理研究家。雑誌や広告、企業の商品・レシピ開発などでも活躍。誰にでも簡単&確実においしくできる料理の提案に定評がある。
「こうばしい香りが食欲をそそるごま油。生のままでもおいしく食べられ、加熱するといっそう風味が引き立ちます。ほかの食用油に比べて酸化や熱に強いのも特徴ですよ」
香りの高いごま油には、魚の生臭みをマスキングしてくれる効果があります。鮭のほぐし身や、ゆでたししゃもなどにごま油をからめると、くせがやわらぎ、保存性も高まるので作りおきにも役立ちます。
鮭のごま油そぼろ
豆乳のやさしい甘み&黒酢の酸味に、もうやみつき!

[ 材料・作りやすい分量 ]*1/4量で119kcal/塩分0.9g
・塩鮭 (甘塩) ...2~3切れ (約200g)
・ごま油
・しょうゆ
[ 作り方 ]
1. 鮭は3等分に切る。小鍋に水3カップを入れて沸かし、鮭を入れて中火で約2分ゆでる。火を止めてそのまま置く。
2. 鮭の粗熱がとれたら水けを拭いて骨と皮を取り除き、身を軽くほぐす。ボウルに入れてごま油大さじ1、しょうゆ少々をからめる。冷蔵で約10日間保存OK。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!▶へとへとさんをお助けする情報が満載!


今号の料理特集は、「食費を減らしたい!」。大袋野菜を賢く使いきる方法や、特売でまとめ買いをしたお肉の下味冷凍など、食材を残さず使い切るレシピをたくさんご紹介しています!/コウケンテツさんに教わる「豚しゃぶ肉」のレシピ/家にある食材で作れるおやつ/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」/別冊付録「しんどくない片づけ術100」は前号に続き、80ページの永久保存版です/LETTUCE MEETSには小芝風花さんが登場/オトナのNEWS連載には小山慶一郎さんが/コミックエッセイも多数!レタスクラブ7月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細