至福のふるふる食感♪ ゼラチンでひんやりスイーツ3選

「豆花(トウファ)」


「お菓子作りは苦手」「スイーツは買ったほうがおいしい!」なんて思っている人も、粉ゼラチンを使ったスイーツは1度作ってみる価値あり! 自宅でとっても簡単に至福のふるふる食感が味わえるんです。旬の果物を贅沢に使用したフルーツゼリーはもちろん、台湾のスイーツ豆花(トウファ)や杏仁豆腐、子どもが大好きなミルクゼリーまで! 粉ゼラチン1つでいろいろなスイーツが楽しめますよ。

ぽっかり空いた時間にプリン作りはいかが? とろ~り食感が絶妙なプリン作りを料理漫画のワンシーンで学ぼう

豆花(トウファ)

【材料・4~5人分】
豆乳(成分無調整)…3カップ、冷凍マンゴー…150g〈室温で半解凍にする〉、粉ゼラチン…10g、しょうがシロップ(おろししょうが…1と1/3かけ分<約20g> 〈しょうがはよく洗い、皮つきのままおろす〉、砂糖…100g、水…3カップ)

【作り方】
1.鍋にしょうがシロップの材料を入れて中火でひと煮立ちさせ、弱火で約15分煮てそのままさます。
※シロップは冷蔵室で冷やしておくとおいしい。

2.水大さじ2にゼラチンをふり入れてふやかす。

3.別の鍋に豆乳を入れて中火で熱し、煮立つ直前に火を止め、2を加えて溶かす。ボウルに移して底を氷水に当て、混ぜながらさます。粗熱がとれたら冷蔵室で1~2時間冷やし固める。

4.器にスプーンですくい入れ、1を注ぎ、マンゴーをのせる。
(調理/ワタナベマキ 栄養計算/スタジオ食)

豆乳がベースの豆花(トウファ)はヘルシーさが魅力。しょうがシロップに使うおろししょうがは、生のしょうがを使ったほうが風味豊かに仕上がります。冷凍マンゴーだけでなく、あずきやフルーツ、白玉団子など好みのトッピングをのせて食べてみて!

作り方の動画はこちら!


この記事に共感したら

Information

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!

ほかにもいろいろ!「ゼラチン」のレシピ

▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!




■サッと作れて食べやすい! 夏の麺レシピ特集はこちら


サッと作れて食べやすい夏の麺レシピ

■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら


“しっかりおいしく食べて、きれいにやせる!”






本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細