加熱しすぎに注意!シャキシャキ食感がポイントのレタス入りチャーハン5選

お手軽なのに具材のうまみが存分に楽しめるチャーハンは、忙しいときにぴったりのレシピ。今回はそんなチャーハンの中でも、レタスを使ったチャーハンをご紹介します。6~9月にかけて旬を迎えるレタスはサラダ野菜として人気ですが、火を通しても美味。チャーハンにプラスすれば、シャキシャキ感が料理のアクセントになりますよ。
【レタスチャーハン】(522Kcal、塩分1.3g)
<材料・2人分>豚ひき肉 100g、下味(塩 小さじ1/4、こしょう 少々、ごま油 大さじ1)、たくあん 40g、レタス 5~6枚(約100g)、温かいご飯 400g、削りがつお 1袋(約5g)、しょうゆ
<作り方>
1. たくあんは粗く刻む。レタスは5~6cm四方に切る。
2. 耐熱ボウルにひき肉と下味の材料を入れ、スプーンなどで練らないように混ぜる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。ひき肉を加熱すると脂が出るので、削りがつおを加えて吸わせる。こうすると、ご飯がベチャッとしない。
3. ボウルを取り出し、混ぜてひき肉をほぐし、削りがつおを加えて混ぜる。続けて、しょうゆ大さじ1、ご飯、たくあんを加えて混ぜ、ラップをかけずに電子レンジで約3分加熱する。ご飯を加えたら、ほかの材料とまんべんなく混ぜ合わせ、水分がとぶようにラップをかけずに加熱する。
4. レタスを加え、軽く混ぜ合わせる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
レタス入りチャーハンのポイントは加熱し過ぎないこと。必要以上にレタスに火を通すとやわらかくなり過ぎて食感が楽しめません。レタスは生のままで食べられるので、仕上げで加えて、さっと炒める程度にしておきましょう。
【豆腐チャーハン】
豆腐は水分がとんでぽろぽろになるまで炒めるのがポイント。豆腐がご飯となじんで軽い味わいに仕上がります。

【ガーリックレタスチャーハン】
疲れた時はにんにくたっぷりのチャーハンで元気をチャージ! ブロックのチャーシューで食べごたえもアップします。

【たことアスパラのマヨチャーハン】
たこの野菜の食感が相性抜群の一品です。マヨネーズを油がわりに使えば、野菜はしっとり、ご飯はパラパラに。

【たらこ焼き飯】
あえて粗くほぐすことで、たらこのおいしさがアップ。たらこのうまみが口いっぱいに広がります。

チャーハンはフライパンで炒めるのが一般的ですが、電子レンジを活用すれば混ぜるだけの簡単チャーハンのできあがり。時短にもなるのでぜひ試してみてくださいね。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細