-
1
- 2
食材3つ以下ならストレスフリー! 簡単とりじゃが5選

疲れているけど、家族がお腹をすかせて待っている以上は夕飯を作らねば…。家事を休みたくても休めない日は、使う食材を最低限にしぼったレシピがラクチンです。食材が少なければ、買い物もすぐに終わるし、下ごしらえも簡単! 今回は、食材3つ以下で作れる忙しい日のとりじゃがをピックアップしました。
うま塩とりじゃが
【材料・2人分】
とりもも肉…1枚(約250g)、じゃがいも…2個(約300g)、万能ねぎ…下1/2束(約50g)、塩…小さじ2/3、ごま油・砂糖…各大さじ1
【作り方】
1.じゃがいもはよく洗って皮つきのまま3cm角に切る。万能ねぎ下1/2束は長さを半分に切る。とり肉は3~4cm角に切り、砂糖大さじ1、塩小さじ2/3をからめる。
2.鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、じゃがいもを約2分炒める。とり肉を加え、油が全体にからむまで炒める。
3.水1カップを加えて煮て、煮立ったらアクを除く。ふたをして弱火にし、約15分煮る。上下を返して万能ねぎを加え、ふたをして火を止め、約5分蒸らす。
(1人分389kcal、塩分2.2g 調理/小田真規子 栄養計算/スタジオ食)
とり肉とじゃがいもの2つだけでも、コクのある絶品とりじゃがに。じゃがいもは皮つきのまま入れれば、皮をむく手間が省け、同時に煮崩れも防げます。夏の煮ものはこんな風に塩をベースに調味すると、あっさりと食べやすいですよ。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「とり×じゃがいも」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■サッと作れて食べやすい! 夏の麺レシピ特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細