身近な素材だけでできた! お手軽ドリア5選

香ばしく焼きあげたドリアは、ご飯と具材のハーモニーを楽しめる料理。手の込んだホワイトソースを作る手間がかかるかと思いきや、ホワイトソースなしでも簡単に作れる方法もあるのです。身近にある“いつもの”食材だけを使って、アツアツでおいしいドリアを作りましょう。
【ツナときのこの豆腐クリームドリア】(453Kcal、塩分1.5g)
<材料・2人分>ツナ缶 小1缶(約70g)、絹ごし豆腐 1/2丁(約150g)、まいたけ 1/2パック(約50g)、しめじ 1/2パック(約50g)、温かいご飯 茶碗2杯分、みそ、サラダ油、小麦粉、パン粉
<作り方>
1. まいたけは粗みじん切りにする。しめじは食べやすくほぐす。豆腐はペーパータオルで水けを拭く。
2. ボウルに豆腐を入れ、なめらかになるまでゴムべらで潰す。みそ大さじ1、油小さじ1、ツナを缶汁ごと、小麦粉大さじ1を順に加え、そのつどよく混ぜ合わせる。まいたけ、しめじを加えてざっと混ぜる。
3. 耐熱皿に油を薄くぬり、ご飯を敷き入れる。2をかけ、パン粉適量をふり、油少々を全体にかける。オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。好みでパセリのみじん切りをふる。パン粉をふってから、サラダ油を全体にかける。こうすることで、焼くときに焦げ過ぎるのを防ぎ、ソース全体がしっかり温まる。
なめらかな絹ごし豆腐に調味料を混ぜるだけの簡単ソースを使ったドリアです。あっさりしたソースにきのことツナが絶妙にマッチ。調理はトースターにお任せです。
【いんげんとしらすのドリア】
今が旬のしらすをたっぷり使っています。野菜類をあらかじめ電子レンジで加熱しておくことで時短調理が可能に。

【オニオングラタンスープ風ドリア】
ピザ用チーズと粉チーズのWチーズで奥深い味わいに。玉ねぎはうまみを出すために、あめ色になるまでしっかり炒めましょう。

【卵チリドリア】
しょうが、にんにく、豆板醤が効いています。家に常備しているストック食材ですぐに作れるのがうれしいところ。

【明太マヨドリア】
油揚げと大根は油をひかずに焼き目をつけます。明太マヨの濃厚な味がごはんにぴったりの1品。

これから梅雨に突入すると、肌寒い日もちょくちょくあるもの。そんな日にはささっと作れるあったかドリアでしっかり栄養をとって。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
読みものランキング
-
1
「母親は仕事しないで家にいるべき」マタハラ全開の職場に女性がつきつけたもの/働きママン 小学4年生の壁をよじ登れ!(5)
-
2
夫の同僚を泊めた日の朝、クレクレちゃんが用意した朝定食。テーブルの上には「定食代」として請求書が!?/欲しがるあの子を止められない
-
3
上から目線で文句をいう客の態度が急変!歌舞伎町にいた迷惑なお客さん/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(8)
-
4
こんなところで?夜の街の片隅で見つけた小さな定食屋。思わず入ってみると…/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(1)
-
5
「交番に来てもらっていいですか」歌舞伎町の定食屋で鉢合わせてしまった意外な人々/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(7)