- 1
-
2
初めてでも上手にできちゃった! 失敗しないハロウィンスイーツ3選
ハロウィンスイーツは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア2つをご紹介します。
かぼちゃクッキー
用意するのはかぼちゃ、溶き卵、薄力粉、バター(食塩不使用)、粉糖の5つ。かぼちゃはレンジで加熱し、皮をむいてざるで裏ごしを。ボウルにバター→粉糖→溶き卵→かぼちゃ→薄力粉(ふるう)の順に加えてよく混ぜて生地をつくり、直径4cmの棒状にしてラップに包んで冷凍庫で1時間ほど休ませて。生地が固くなったら5mm厚さに切って楕円形に整え、竹串で筋を描いて(しっかり深く描く)オーブンで焼成すれば完成。かぼちゃの皮で作った目・鼻・口をのせて焼けば、愛嬌のあるランタンに!

かぼちゃのミニどら焼き
ひと口で食べられるサイズ感がかわいいミニどら焼きは、ホットケーキミックスを使えば簡単。かぼちゃあんはレンチンして潰したかぼちゃにバター・砂糖を混ぜるだけ。皮の部分はフライパンに生地(卵・ホットケーキミックス・牛乳を混ぜる)を大さじ1ずつ入れて両面焼き、かぼちゃあんをスプーンで広げながらはさんで。

出来上がったスイーツは、ココアパウダーや粉糖を使ってデコレーションするのもおすすめです。全体にココアパウダーをふりかけてから、星やおばけなどの形に切り抜いた紙をのせ、上から粉糖をかけて。白地にココア色の模様が映える、楽しい仕上がりになりますよ♪


文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「ハロウィンにうれしいかぼちゃのお菓子」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細