しっかり噛んで満腹感アップ! たんぱく質豊富なたこの低カロリーメニュー5選

ぷりぷりの食感と、噛めば噛むほど味が出るのが特徴の「たこ」。たんぱく質が豊富なのにカロリーが低いので、ダイエット中の人や食事制限がある人にもおすすめです。今回はそんなたこを使って、300kcal以下の低カロリーメニューをご紹介。またたこに多く含まれている亜鉛は月経不順にも効果があるとされているので、ぜひ試してみてくださいね。
【たこときのこのガーリックソテー】(103Kcal、塩分0.4g)
<材料・4人分>
エリンギ 1パック、えのきたけ 1/2袋、ゆでだこの足 150g、にんにくのみじん切り 1片分、パセリのみじん切り 大さじ1、オリーブ油、塩、バター、こしょう
<作り方>
1. エリンギは7~8mm厚さの斜め切りにする。えのきたけは根本を落とし、長さを半分に切る。たこは5mm厚さのそぎ切りにする。
2. フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、エリンギを入れ、塩少々をふる。水分がとんで、エリンギの表面に焼き色がつくまで、よく炒める。
3. 2にえのきたけを加えて炒め、しんなりしたら、たこ、にんにく、バター大さじ1、パセリを加えてさっと炒め合わせ、塩、こしょう、各少々で調味する。
にんにくとバターの香りが食欲をそそる一品。洋風の味付けなのでワインとの相性も良く、おつまみとしても活用できます。また、たこはゆでた状態のものを購入するのがおすすめ。ぬめりや汚れを落としたり、水かきを切り取るなどの面倒な下ごしらえが必要ないので、料理にすぐに使うことができますよ。
【たこと小松菜のガーリック炒め】
小松菜とセロリをプラスして野菜たっぷりの炒めものに。にんにくのみじん切りとすりごまが、たこのうまみを引き立てます。

【たこのペペロンチーノソテー】
赤とうがらし&にんにくを使ってペペロンチーノ風に仕上げます。じゃがいもは軽く炒めてシャキシャキ食感を楽しみましょう。

【たことセロリのからしマヨ炒め】
マヨネーズの甘みと練りがらしのピリ辛さが相性抜群。セロリのさわやかな風味がアクセントになります。

【たことブロッコリーのピリ辛炒め】
たこはそぎ切りではなく、あえて乱切りにするのがポイントです。ほど良い弾力で食べごたえアップ。

たこに火を通す時は注意が必要。加熱し過ぎるとかたくなってしまうので、サッと炒める程度にしておきましょう。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細