減量中にもおすすめの揚げものって? やせ体質を作る「しょうがサンドささ身カツ」
たんぱく質をとる!
たんぱく質は筋肉の材料になる栄養素。体は筋肉が多いほど基礎代謝が高くなり、エネルギーを消費しやすくなります。1日に必要なたんぱく質は約60g。1食当たり約20gを目指して、筋肉を増やし、太りにくくやせやすい体を作りましょう。
食事はベジファースト!
ベジファーストとは、食事の最初に野菜を食べること。人は糖質をとると血糖値が上がりますが、食物繊維を先にとっておくことで、消化・吸収の速度が遅くなり、血糖値の上昇が緩やかに。血糖値の急激な変化を防ぎ、脂肪をため込む要因を排除します。
米を食べる!
実は米 (糖質) は、食事ダイエットでは大事な存在。糖質は体を動かす燃料になるため、不足するとたんぱく質が代わりに燃えてしまい、筋肉を作ることができません。また、糖質をとらないと血糖値が下がりっぱなし。次に糖質をとったときに急激に上昇してしまい、ベジファーストの意味がなくなります。茶碗に軽く1杯 (約130g) を目安にとりましょう。


*健康的にダイエットを続けるなら、主食、主菜、副菜合わせて1食600kcalが目標。ご飯は軽く茶碗1杯約130gで約200kcal、主菜は300kcalくらい、副菜は50~100kcalが目安です。
低カロリー&高たんぱく質の最強食材といえば、とりむね&ささ身。体を温める効果のある香味野菜をかけ合わせれば、さらに効果は高まります。
「やせ体質になる太らないごはん」今回は薄切りしょうがをサンドしたささ身カツ。調理のひと工夫で、摂取カロリーをぐんと落として仕上げましょう!
* * *
しょうがサンドささ身カツ
ダイエットの強い味方! ひとワザでカロリーダウン!
[ 材料・2人分 ]*1人分293kcal/たんぱく質21.8g/塩分1.4g
・とりささ身 ...4本 (約200g)
・しょうがの薄切り ...2かけ分
・塩
・こしょう
・パン粉
・小麦粉
・サラダ油
・中濃ソース
[ 作り方 ]
1. ささ身は筋を取り、厚みに水平に切り目を入れる。ささ身1本につきしょうがを1/4量ずつはさむ。全体に塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。
2. パン粉は手でこすって細かくする。ボウルに小麦粉、水各大さじ1と1/2を入れて混ぜる。1を入れてからめ、パン粉を全体にまぶす。
3. フライパンに油を1cm深さに入れて中温 (約170℃) に熱し、2を入れる。時々上下を返しながら約4分揚げ焼きにし、油をきる。
4. 半分に切って器に盛り、好みで水菜を食べやすく切って添える。中濃ソース適量をかける。
【ダイエットポイント】

パン粉は細かくすると吸油率がダウン! いつものパン粉で作ると333kcalの揚げものが、300kcal以下に!
* * *
しょうがの薄切りがアクセントになって、パンチのきいた味わいです。ダイエット中でも物足りなさを感じさせない揚げものレシピ、ぜひ覚えておいてくださいね!
監修/牧野直子 調理/市瀬悦子 撮影/木村 拓 スタイリング/佐々木カナコ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
【レタスクラブ編集部】
Information
栄養監修
牧野直子さん
管理栄養士、料理研究家。ダイエットコーディネイターとしても活躍し、無理なく続けられる健康的な食事を提唱。はやりに流されない、ダイエットの極意について教えてくれました。
レシピ作製
市瀬悦子さん
料理研究家。「おいしくて作りやすい家庭料理」をテーマに、書籍や雑誌、テレビなど幅広く活躍中。低カロリーなのに食べごたえ満点の料理を提案してくれました。
<レタスクラブ23年1月号より>
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
▼『レタスクラブ ’22 12月増刊号』は創刊35周年記念スペシャル号!豪華4大付録付き!!▼
特別付録は底が広くて使いやすい「SNOOPYエコバッグ」!!底が広いので食材の片寄りも無くなり、お買い物のときに重宝すること間違いなしです!料理特集は「お安い肉で冬のごちそう」クリスマスや年末年始にぴったり!コスパのいいお肉を使った驚きの本格「ごちそう肉メニュー」!/体の芯から燃やす冬の冷えには「温しょうが」/毎日のごはん作りの力強い味方!「殿堂入り時短食品2022」/肉や野菜のロスをゼロに!「ハンパ食材冷凍保存&活用シート」/食費が減ったと大好評!「平日5日×4週分の献立カレンダー12月」/年末年始に大活躍!賛否両論・笠原将弘さんのおつまみBOOK/オトナのNEWS連載小山慶一郎さん!/コミックエッセイも多数!/レタスクラブ12月増刊号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細