- 1
-
2
おいしすぎてどんどん消費! 使い切れないおもちは「おやつ」で解決
余ったおもちで作れるおやつは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア2つをご紹介します。
材料4つでとろ〜りデザート!
もちあん春巻き
春巻きの皮に切りもちとあんこをのせてくるくると巻いたら、あとは弱火にかけたフライパンで4~5分揚げ焼きにするだけ。もちは加熱するとふくらむので、きつく巻き過ぎぎないように気をつけて。あんこは市販のものを使えばラクチンです。

揚げもちゆずこしょう風味
サクサクと手が止まらない揚げもちも、おうちで簡単に作れます。5mm幅にカットした切りもちをフライパンで時々上下を返しながら4~5分揚げ焼きにし(揚げ油は5mm深さまで入れる)、しょうゆ・ゆずこしょうをボウルでからめればできあがり。一気に揚げるともちどうしがくっついてしまうので、間隔をあけて少しずつ揚げて。

食べたそばから「もうちょっと食べたい…」と思えるようなやみつきレシピばかり! どれもとっても簡単なのでぜひお試しを。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「切りもち」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■ごちそうにも、ふだんの日にも「鍋」特集はこちら!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細