もちあん春巻き
226kcal
0.2g


材料(4本分)
切りもち…2個(約100g)
粒あん(市販品)…80g
春巻きの皮…4枚
サラダ油…大さじ3
粒あん(市販品)…80g
春巻きの皮…4枚
サラダ油…大さじ3
作り方
- もちは縦長に置いて縦4等分に切る。
- 春巻きの皮1枚をひし形に置き、まん中よりも少し下にもち2切れを横に並べ、粒あん1/4量を横長にのせる。皮の手前、左右を順に内側に折り、手前からくるくると巻いて巻き終わりに水少々をつけて留める。同様にあと3本作る。
もちは加熱するとふくらむので、揚げ焼き中に皮が破裂しないよう、きつく巻き過ぎないで! - フライパンに油を弱火で熱し、2を入れる。時々転がしながら、こんがりと色づくまで4~5分揚げ焼きにする。
※カロリー・塩分は1本分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
関連するレシピまとめ
おすすめ読みもの(PR)
切りもちを使ったレシピ
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33127品をご紹介!