- 1
-
2
ベジファーストでやせる! レンチンで簡単にできる野菜おかず3選
ブロッコリーの塩昆布あえ
塩昆布が具と調味料の二役に!

[ 材料と作り方・2人分 ]*1人分33kcal/食物繊維4.0g/塩分1.0g
1. ブロッコリー2/3個 (約200g) は小房に分け、茎は皮を厚めにむいて横1cm幅に切る。
2. 直径20cmの耐熱皿にブロッコリーを広げて入れ、塩ひとつまみ、水大さじ4を全体にふる。ふんわりとラップをかけて電子レンジ (600W) で約4分加熱する。
3. 水けをきり、温かいうちに塩昆布7gを加えてあえる。
*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
生だとたくさん食べられない野菜も、レンチンでしんなりさせれば、もりもり食べられちゃいますね。今晩の「ファーストおかず」に、ぜひ作ってみてください!
監修/牧野直子 調理/市瀬悦子 撮影/木村 拓 スタイリング/佐々木カナコ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
【レタスクラブ編集部】
Information
▶︎教えてくれたのは
栄養監修
牧野直子さん
管理栄養士、料理研究家。ダイエットコーディネイターとしても活躍し、無理なく続けられる健康的な食事を提唱。はやりに流されない、ダイエットの極意について教えてくれました。
レシピ作製
市瀬悦子さん
料理研究家。「おいしくて作りやすい家庭料理」をテーマに、書籍や雑誌、テレビなど幅広く活躍中。低カロリーなのに食べごたえ満点の料理を提案してくれました。
<レタスクラブ23年1月号より>
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
▼『レタスクラブ ’23 1月号』は「やせ体質になる!太らないごはん」▼
我慢したくないけど、太りたくない!そんな人にピッタリな今号の特集、「やせ体質になる!太らないごはん」/この冬、食べてやせるレシピをたくさんご紹介しています/ダイエットの成功者が食べている「罪悪感ゼロフード」/名店に教わる「極上すき焼き」/別冊付録「豚こま77レシピ」/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/「白菜使い切りBOOK」/オトナのNEWS連載は増田貴久さんが登場/コミックエッセイも多数!/レタスクラブ1月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細