-
1
- 2
子どもウケも抜群!優秀ハーブ「オレガノ」があれば、いつもの煮物がイタリアンな味わいに

ピザをはじめとするイタリア料理に欠かせないハーブ「オレガノ」。あまり使い慣れない人も多いかもしれませんが、ドライタイプを常備しておくと、いつもの煮ものに変化をつけたいときに実は便利なんです!
「またコレ!? と言わせないプロのレシピ」今回は、オレガノをきかせた煮ものレシピをご紹介します。さっとかけるだけで、いつもの煮ものをイタリア風にイメチェンできますよ!
* * *
とりと大根のイタリアンスープ煮
和風にしがちな組み合わせを洋風にすると新鮮!

[ 材料・2人分 ]*1人分311kcal/塩分2.1g
・とりももから揚げ用肉 ...250g
・粉チーズ 適量
・大根〈1.5cm角に切る〉 ...300g
・煮汁
∟にんにくの薄切り ...1片分
∟酒 (あれば白ワイン) ...大さじ2
∟塩 ...小さじ1/2
∟水 ...2カップ
・オレガノ (ドライ) ...小さじ1/2
・オリーブ油
・塩
・こしょう
[ 作り方 ]
鍋にオリーブ油小さじ2を中火で熱し、大根、とり肉の順に加えてそのつどさっと炒める。煮汁の材料を加え、煮立ったらアクを取り、弱火にしてふたをし、約15分煮る。オレガノを加えて塩、こしょうで味をととのえ、器に盛り、粉チーズをふる。
【編集部より】ひとふりするだけで、イタリアンな味わいにチェンジ!
だし汁や醤油で煮込むことが多く、調理法がマンネリ化しやすい大根。それを洋風の味付けにするだけで、子どもの食いつきが断然違います!オレガノは100均ショップなどにも並んでいて比較的手に入りやすいので、ぜひ試してみてください。
Information
舘野鏡子さん
料理研究家。料理教室「楽しい台所」主宰。身近な素材を主役にしたアイディアあふれるレシピが幅広い世代に人気。雑誌やテレビ、書籍などで活躍中。
<レタスクラブ23年3月号より>
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
▼『レタスクラブ ’23 3月号』は「『またこれ~!?』と言わせない!プロの裏ワザ&レシピ」▼
今号の料理特集は、「『またこれ~!?』と言わせない!プロの裏ワザ&レシピ」毎日のごはん作り、メニューのマンネリ化で悩んでいる人も多いはず。お金をかけずに、今日から真似できるプロのレシピをたっぷりご紹介します!/きじまりゅうたさんの泣くほどウマイ! 新じゃがの食べ方/魚そぼろが超使える!/ちょっとかためが美味!喫茶店のクラシックプリン【とじこみ付録】夜ごはん活用や朝の超ラクおかずで実働15分弁当【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ3月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細