いつもと違うアレンジがこんなにおいしいなんて! やみつきアレンジ冷やっこ

もう1品ほしいときや晩酌のおつまみに、さっと作れる冷ややっこはこれからの季節に大活躍してくれます。薬味だけでもおいしいですが、トッピングをひと工夫するとさらに楽しみが広がりますよ!
温たまなめたけ冷ややっこ
【材料・2人分】
絹ごし豆腐…1丁
温泉卵…2個
なめたけ(瓶詰)…大さじ2
【作り方】
1.豆腐を横半分に切って皿に盛る。
2.温泉卵をのせ、なめたけをかける。
(1人分345kcal、塩分3.4g レシピ考案/吉田瑞子 栄養計算/スタジオ食)
甘じょっぱいなめたけと、まろやかな温泉卵がマッチ! 温泉卵をとろ~りくずしながらどうぞ。なめたけはたっぷりめにのせてOKです。
まだある! 冷ややっこバリエのアイデア2つはこちら
冷ややっこバリエは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア2つをご紹介します。
じゃこピーマン冷ややっこ
ごま油を熱したフライパンでちりめんじゃこ→ピーマンの順に炒め、塩・こしょう・しょうゆで味つけしたら豆腐の上にのせて。カリカリとこうばしいじゃこと、ピーマンの爽やかな苦味が絶妙です!

アンチョビートマト冷ややっこ
フライパンにオリーブ油を熱してにんにく・アンチョビーを炒め、香りが立ったらミニトマトを加えて炒め合わせて。仕上げにこしょうでアクセントをつけて豆腐にのせれば、ビールやワインのおともに最高の一皿に!

和のアレンジはもちろん、洋風のアレンジでもおいしく仕上がるのが豆腐の懐の広さ。さっと作れる1品ばかりなので、ぜひ試してみてくださいね。
文=齋藤久美子
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「冷ややっこ」のレシピ
<レタスクラブ ’23 4月号より>


▼『レタスクラブ ’23 4月号』は「お安い食材」を食べ尽くしておいしく節約!▼
今月は「お安い食材を食べ尽くそう」スペシャル号!料理特集では、「春キャベツまるごと1個をホンキで使い切る!」ということで、旬の春キャベツを使ったレシピをたくさんご紹介/手を汚さずに完成する「絶品つくね」/管理栄養士が考えた「からだおそうじスープ」/安食材なのに涙が出るほどおいしいごはん/【別冊付録】とりむね、豆腐、もやし、きのこを使った「4大コスパ食材のBESTレシピ」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは増田貴久さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ4月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細