マッシュしてからパイに!蒸しパンに!!しっとり食感の簡単さつまいもおやつ3選

秋に食べたくなる食材といえば、なんといっても「さつまいも」。さつまいもはおやつにすると、いろいろな食感が楽しめますよね。今回は、しっとり食感の簡単おやつレシピを3種類、紹介します。電子レンジで加熱してマッシュしたさつまいもを、パイにしたり、蒸しパンにしたりと、いろいろアレンジしちゃいますよ!
▶教えてくれたのは
森崎繭香さん
お菓子料理研究家。身近な材料を使った家庭でも作りやすいレシピを提案し、幅広く活動中。著書に『おうちおやつ はじめてでもいおしくできる』(文化出版局)など。
さつまいもとりんごのパイ
りんごの酸味がさつまいもの甘さを引き出す

【材料】(10cm四方のもの2個分)*1人分542kcal/塩分0.3g
・さつまいも・・・ 100g
・りんご・・・ 1/4個(約60g)
・冷凍パイシート(18×10cm)・・・ 2枚
・砂糖・・・ 大さじ3
・牛乳・・・ 大さじ1
・卵黄・・・ 1個分
【作り方】
1. さつまいもは皮をむいて一口大に切り、約5分水にさらす。りんごは皮つきのまま横5mm幅に切る。
2. さつまいもは軽く水けがついた状態で、りんごとともに口径約15cmの耐熱ボウルに入れ、砂糖をかける。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約3分加熱する。温かいうちにフォークで大きなかたまりがなくなるまで潰し、牛乳を加えて混ぜる。

砂糖を上にかけて電子レンジで加熱することで、さつまいもとりんごがしっとりする。
3. オーブンを200℃に予熱する。パイシートは半分に切って約5分室温におく。パイシート2切れに2を等分にのせる。残りのパイシートをかぶせ、4辺をフォークで押さえて閉じる。

フォークで1辺を閉じたら、次は反対側の1辺を閉じると、中身があふれにくい。
4. 表面に卵黄をはけでぬり、オーブンで約15分焼く。
さつまいもの蒸しパン
ホットケーキミックスで簡単に

【作り方】
さつまいもは皮つきのまま小さく切り、水にさらして、水けがついた状態で耐熱ボウルに入れ、砂糖をまぶす。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約2分加熱する。別のボウルにホットケーキミックス、牛乳、油を加えて混ぜる。さらにさつまいもの半量を加えて混ぜ、耐熱容器に流し入れる。残りを上に散らし、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約2分30秒加熱する。そのまま少し蒸らす。竹串を刺して生地がついてこなければでき上がり。

さつまいもが潰れたり生地がかたくなるので、混ぜるときはさっとでOK。
さつまいももち
甘じょっぱいたれがアクセントに

【作り方】
さつまいもは皮をむいて一口大に切り、水にさらして、水けがついた状態で耐熱ボウルに入れ、砂糖をまぶす。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約5分加熱する。温かいうちにしっかり潰し、片栗粉、水を加えてなめらかになるまで混ぜる。6等分して円盤形にし、フライパンで両面をこんがりと焼いたら器に盛る。フライパンの余分な油を拭き、砂糖、しょうゆ、片栗粉、水をへらで混ぜながら熱し、とろみがついたらもちにかける。

生地は耳たぶほどのやわらかさになればOK。かたいときは水を少し入れて調整を。
* * *
どんな品種のさつまいもでも作れるレシピですが、絹のような舌触りが魅力のシルクスイートという品種を使うと、しっとりとした食感をより堪能できます。どれも甘さ控えめなので、ぜひ家族で作って食べてみてくださいね!
レシピ考案/森崎繭香 撮影/田村昌裕 スタイリング/中村弘子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/玉置晴子
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
文=高梨奈々
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!- ・さつまいもとりんごのパイ
・さつまいもの蒸しパン
・さつまいももち
<レタスクラブ ’23 10・11月合併号より>
▼『レタスクラブ ’23 10月11月合併号』は「秋野菜」の最高の食べ方を大特集!▼
「秋野菜」のレパートリーが広がること間違いなし! 料理特集では、じゃがいもやれんこん、ごぼうなど、この時期旬の野菜をを圧倒的においしく食べるコツをたっぷりご紹介します!/魚の切り身で大満足!「お手軽!切り身魚おかず」/【別冊付録】毎年大好評の「SNOOPY家計簿2024」。今年も3号連続でスヌーピーの豪華付録がついてきます!お楽しみに!/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ10月11月合併号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細